
【 Technology 】 デジタル&レストランプロダクト (データプロダクト)、マネージャー 職
この求人にエントリーする
求人No. 120757
募集要項
業務内容 |
職務の目的 データプロダクト担当マネージャーは、日本マクドナルドのシステム全体でデータ プラットフォームとサービスの価値の漸進的な向上を実現するために、戦略、開発、 ステークホルダーの調整を管理する責任が負います。 この役割は、他のテクノロ ジープロダクトリーダー、データプラットフォーム サービスパートナー、グローバ ルチーム、ビジネスステークホルダーと協力し、データガバナンスとインサイトに 重点をおいて、ビジネスニーズに対応する革新的なソリューションセットを特定し ます。 これは、テクノロジープロダクト及び戦略リーダーシップのキャリアにおいて次の ステップに進みたいと考えているデータサービスのプロフェッショナルにとって 絶好の役割です。 主な責務 この役割には、下記の責任と成果責任が含まれます。 データガバナンス、アーキテクチャ、および製品の機能の方向性の設定に関わる全 体的な責任 データプラットフォームサービスプロバイダーのソーシングと管理 現地の規制要件とマクドナルドのグローバルデータ基準との整合 開発プロセス、並びに、複数のプラットフォーム及びベンダーにまたがる調整 レガシーなデータシステムから最新のクラウドベースの代替システムへの移行 アジャイル開発やユーザー中心設計を含む現代的な製品管理手法の推進 ビジネスステークホルダーと密接に連携し、デー タアクセス、レポート、及びイン サイトのニーズを製品の機能に確実に反映させる 他のテクノロジープロダクトリーダーと定期的にコミュニケーションをとり、デー タの機能や統合がデータ戦略全体に沿ったものであることを確認する 主な業務パートナー 戦略及びインサイト マーケティング 店舗オペレーション フランチャイジー 他の技術チーム 財務チーム |
---|---|
語学力 |
あれば尚可 英語力 |
年収 |
800万~950万 |
給与 |
月給制 +インセンティブ制:年収の20% |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
通勤交通費 |
全額支給 |
休日 |
年間休日125日 【休日】 日 土 祝日 【休暇】 慶弔休暇 年末年始休暇 有給休暇 【休暇メモ】 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 誕生日特別有給休暇、5年勤続リフレッシュ休暇(5日間の特別有給休暇)、永年勤続特別休暇(10年で10日、20年で20日、30年で30日の特別有給休暇及び褒賞金) |
福利厚生 |
各種社会保険完備 退職金制度 *保険 厚生年金基金 各種保険完備<教育制度・資格補助補足> ■資格取得後に奨励金あり <その他補足> ■社員持株会 ■慶弔見舞金・特別有給休暇 ■出産、育児、介護休暇制度 ■育児、看護短時間勤務制度 ■定期健康診断、リハビリ勤務 ■資格取得奨励金制度 |
企業情報
事業内容 |
ハンバーガー・レストラン・チェーンの経営並びにそれに付帯する一切の事業 |
---|---|
業種分類 |
サービス/外食 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
コンサルタントから…
世界でトップシェアを誇る有名ハンバーガー企業にて*デジタル&レストランプロダクト
(データプロダクト)、マネージャー