営業(北九州・熊本)/AEDの国内トップ・シェア/グッドデザイン賞7年連続受賞
この求人にエントリーする
求人No. 139831
募集要項
業務内容 |
私立病院、官公立病院、診療所などの医療機関に対する電子医用機器の営業活動全般を担当 ①医療機関等への医用電子機器の紹介、営業活動 ②納入機器のアフターフォロー ③担当製品は、臨床検査機器(循環器系、脳神経系ほか)、モニタリング機器、治療機器、システム製品など、日本光電で扱っている約1000種類の機器・消耗品類が対象 競合他社もいますので、製品知識を深め、迅速で誠実な提案が求められます。 |
---|---|
免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許 |
語学力 |
不要 |
年収 |
410万~680万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 <賃金モデル>※ご経験・能力などによって異なります。 ・26歳 一人暮らし 月給26.2万円 年収530万円(手当・賞与・残業代込み) ・32歳 配偶者・子1人あり 月給32.5万円 年収650万円(手当・賞与・残業代込み) |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
福岡県、熊本県 |
通勤交通費 |
全額支給 |
休日 |
年間休日126日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季など年間126日 有給休暇 最高年間21日 休暇に係る制度:1時間単位・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度、特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇) |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険について、法令に従い加入 休職・勤務制度:介護休職、育児休職、短時間勤務、シフト時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等 自己啓発支援:通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募 他:保養所、レジャー施設優待等 【定年、退職金】 ・定年は60才、65才まで定年延長or再雇用(1年更新の契約社員)を選択。 ・退職金制度:1年以上勤務の方が対象 |
企業情報
社名 |
日本光電工業株式会社 |
---|---|
事業内容 |
医用電子機器および関連したシステム・消耗品類の開発・製造・販売・保守サービス・コンサルテーションを主な事業としています。救急現場、検査、診断、治療、リハビリ・・・。 臨床医療のそれぞれの場面で、最先端の技術と製品によってサポートしております。 |
業種分類 |
メディカル/医療機器メーカー |
この求人と似ている求人情報
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る