国内最大級機関投資家でのESG・サステナビリティ推進業務(国際機関対応)
この求人にエントリーする
求人No. 146019
募集要項
業務内容 |
日本生命が参画するサステナビリティ等に関連する国際団体等の実務者会合への横断的な参加や、全体の動きを捉えた形での社内レポート等、ESG領域を中心とした国際渉外対応業務等に携わっていただきます。 ※PRI(国連責任投資原則)やNZAOA(Net-Zero Asset Owner Alliance)等 <具体業務例> ・国際団体等が定期的に開催する実務者会合等への参加 (同会合での意見発信に向けた関連資料・レポートの精読とコメント案の策定等を含む) ・実務者会合等の内容に関する担当役員等の関係者への定期的なレポーティング ・国際団体等での事務局や他参加者との人的ネットワーク構築 等 ※入社後の配属は、ESG専管組織(ESG投融資推進室)を想定しており、中長期的にもESG・国際渉外対応を中心に、関連する領域も含めた業務に携わっていただくことを想定しております。 |
---|---|
免許・資格 |
証券アナリスト |
語学力 |
要 |
年収 |
1000万~1500万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 年収例:26歳600万円、28歳800万円、30歳1000万円、32歳1100万円 ※経験及び社内規定により決定 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
休日 |
【休日】 土 日 祝日 【休暇】 夏期休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 【休暇メモ】 完全週休2日制、祝日、年末年始、有給休暇(入社時10日付与、6カ月経過時10日付与、年間20日) 産前産後休暇、ほっとウィーク特別休暇(夏季休暇)、リフレッシュ特別休暇(長期勤続休暇)、 アニバーサリー休暇、ファミリーサポート休暇、育児休業制度、介護休業制度、育児短時間勤務など |
福利厚生 |
各種社会保険完備 各種福利厚生施設、社内預金制度、社内財形制度、保育所利用補助制度など |
企業情報
事業内容 |
1. 生命保険業 a. 生命保険業免許に基づく保険の引受け b. 資産の運用 - 貸付業務 - 有価証券投資業務 - 不動産投資業務 2. 付随業務・その他の業務 a. 他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理または事務の代行 b. 債務の保証 c. 証券投資信託受益証券の販売 d. 確定拠出年金制度における運営管理業務 |
---|---|
業種分類 |
金融/その他 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る
コンサルタントから…
大手金融機関でのサステナビリティ推進業務(国際機関対応)