
【選考1回のみ】京都(舞鶴)・電気主任技術者(第二種以上) ■東証プライム上場グループ・老舗環境衛生プラント運営会社
この求人にエントリーする
求人No. 147967
募集要項
業務内容 |
西日本エリアの各地方公共団体・企業が所有するゴミ焼却プラント・下水処理場・リサイクルセンター・バイオマス発電プラントなど「環境衛生プラント(当社事業所)」の運転・維持管理のための電気主任技術者業務全般。 当社は環境衛生プラント施設を常に安全かつ安定的に運営することで顧客の信頼を得た形で事業を営んでいます。顧客から委託を受け、当社各事業所(環境衛生プラント)を運転・維持させるためにはその施設に勤務いただける従業員が必要です。木質バイオマス発電所での業務となるため、地球環境の保全というエコ視点だけでなく、各地域住民の雇用の観点で地方創生の貢献に直結する業務となります。 【具体的には】 保安規定に基づく日常点検・法定点検、日常運転支援、その他電気主任技術者としての業務 ※業務の詳細につきましては面接時に詳しく説明いたします。 <バイオマス発電所のボイラー・タービンのスペック> ・衝動式外部抽気復水型蒸気タービン ・発電所出力6800kW ■当社の事業について 当社は、全国の地方公共団体などが管理する家庭などのゴミを処理するゴミ焼却プラントや下水処理場の産業廃棄物処理プラントといった「環境衛生プラント」の運転管理はじめ、それら施設のオーバーホール・メンテナンスなどを行っています。ゴミ焼却に伴って発生する熱をエネルギーに変換して電力を発生・利用・売電させたり、再資源化に繋げたりするなど、昨今の環境衛生プラントは環境保全意識の高まりによって施設全体が複雑化・多様化しています。当社は親会社及びグループの連携によって最新技術を継承し、高度な技術で施設を把握し、機能と効率を最大限に発揮させています。また、平常時は「市民が集い、地域交流を活性化する場」、更に災害時にはあらゆる市民が安心して避難できる「地域の指定避難所」として、いつもともしもの両方の場面で地域に貢献するプラント施設を実現。単に廃棄物を処理する施設(モノ)から地域住民の方々の憩い・安全を提供する場所(コト)へ変革する公共性の高いサービスを当社は提供しています。 |
---|---|
免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許 |
語学力 |
不要 |
年収 |
650万~700万 |
給与 |
年俸制 ※経験・スキルなどを考慮の上、決定 |
雇用形態 |
契約社員 |
勤務地 |
京都府 |
通勤交通費 |
全額支給 ※交通費は年俸に含まれた形での提示となります |
休日 |
週休2日制(土・日)、有給休暇など ※会社カレンダーによる |
福利厚生 |
各種保険完備 車・バイク通勤可、家族手当、施設内シャワー室・洗濯機完備、資格取得支援制度、再雇用制度、研修制度など |
企業情報
事業内容 |
■東証プライム上場グループ・老舗環境衛生プラント運営会社 ゴミ処理施設・水処理施設・産業廃棄物処理施設・ボイラ施設・発電施設・各種建物維持管理運営、各種環境プラント設備・各種ボイラ・機械設備の設計・施工・監理、空気調和設備・暖冷房設備・給廃水衛生設備の設計・施工・監理、化学工業薬品・各種吸着剤・石油・石油製品の販売、発電機器・発電機設備のリース・レンタル、労働者派遣事業、不動産の賃貸借管理業、貨物運送取扱事業など |
---|---|
業種分類 |
商社/専門商社 サービス/人材紹介・人材派遣 建設/設備・電気 建設/プラント・エンジニアリング 不動産/不動産管理 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る