海外医療システム製品の導入・維持・改良(ネットワーク系)/AEDの国内トップ・シェア/グッドデザイン賞7年連続受賞
この求人にエントリーする
求人No. 149158
募集要項
業務内容 |
【配属先の主業務内容】 ・海外クループ会社Nihon Kohden Digital Health Solutions, Inc. (NK DHS※)で開発されたゲートウェイ製品、携帯アプリの検証及び改良の提案 ・生体情報モニタとゲートウェイ製品・携帯アプリを組み合わせて使用した際の問い合わせ対応、保守部門へのゲートウェイ製品、携帯アプリの運用支援 ※NK DHSとはアメリカにある日本光電の海外グループ会社の一つです。NK DHS情報→https://nkdhs.com/ 【業務と詳細】 *業務イメージ ・NK DHS製品と生体情報モニタとを組み合わせた検証作業をします。 ・日本の医療現場のニーズに合わせた改善案をNK DHSに提案します。 ・関係部門の要請に応じて、生体情報モニタ及びゲートウェイ製品のネットワーク障害の調査及び対処法の提案をします。 ・保守部門に対してNK DHS製品の導入・運用の支援をします。 *業務スケジュール(例) ・週1回、1時間程度の進捗確認。 ・毎朝15分程度の意識合わせ。 ・製品評価期間中は、ほぼその業務(主担当を1名決めてメンバーと一緒に進める。) ・NK DHSとは、英語(主にメール)でコミュニケーションする。1日、1~数通。 ・障害調査は、優先度により異なるが、動作ログやパケットキャプチャの解析を実施し、必要な対応事項を関連部署に連絡する。 *入社直後に担当いただく仕事・役割 ・経験者のサポートの元、業務に従事いただきます。 *入社3年度頃に担当いただく仕事・役割 ・リーダとしてNK DHSへの提案や折衝をしていただきます。 ・国内の保守部門との連携をリードしていただきます。 *入社後のトレーニングの内容 ・入社後はOJTを通して、実務を習得いただきます。 ・加えて本社研修部門による研修や必要な外部セミナーを受講いただきます。 *入社後に身につく能力/経験 ・国内外のソフトウェア技術者と連携し、ネットワークスペシャリストとしての実務経験を積むことができます。 ・顧客(医療機関)の情報システムの知識(企画、導入、運用、保守管理)やネットワーク構成の知識を得ることができます。 ・英語でのビジネスコミュニケーションスキルが身に付きます。 【採用ポジションの魅力】 ・生体情報モニタは、急性期医療現場の最前線で使用される製品であり、NK DHS製品を用いることにより、より生体情報モニタの価値を高め携わった製品で多くの人の命が救えることにやりがいを感じることができます。 【開発・作業環境】 OS:Windows, Windows Server, iOS, Android データベース:Microsoft SQL Server 【出張の頻度と1回あたりの期間】 ・障害対応あるいは納品の協力のため顧客先に出張することがあります(年数回、1回あたり1~数日程度)。 |
---|---|
免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許 |
語学力 |
あれば尚可 ・米国ソフトウェア開発会社と英語でコミュニケーションをとれる方 |
年収 |
500万~800万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 想定年収は残業代含む 月給 :263,000円~419,800円 基本給:261,000円~342,900円 該当者に支払われる手当(皆勤、家族、住宅手当) <賃金モデル>※ご経験・能力などによって異なります。 ・28歳 一人暮らし 月給29.1万円 年収600万円(手当・賞与・残業代込み) ・35歳 配偶者・子1人あり 月給39.6万円 年収780万円(手当・賞与・残業代込み) |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
埼玉県 |
通勤交通費 |
全額支給 |
休日 |
年間休日126日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季など年間126日 ・休日出勤⇒1~2日/年 有給休暇 最高年間21日 休暇に係る制度:1時間単位・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度、特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇) |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険について、法令に従い加入 休職・勤務制度:介護休職、育児休職、短時間勤務、シフト時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等 自己啓発支援:通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募 他:保養所、レジャー施設優待等 【定年、退職金】 ・定年は60才、65才まで定年延長or再雇用(1年更新の契約社員)を選択。 ・退職金制度:1年以上勤務の方が対象 |
企業情報
社名 |
日本光電工業株式会社 |
---|---|
事業内容 |
医用電子機器および関連したシステム・消耗品類の開発・製造・販売・保守サービス・コンサルテーションを主な事業としています。救急現場、検査、診断、治療、リハビリ・・・。 臨床医療のそれぞれの場面で、最先端の技術と製品によってサポートしております。 |
業種分類 |
メディカル/医療機器メーカー |
この求人と似ている求人情報
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る