求人詳細

【広島/人材育成支援事業 コンサルタント営業職】~企業の「人づくり」を支援/日本能率協会グループ~ 気になる

募集要項

業務内容

担当する顧客企業(主に人事部や人材開発室)に対して、顧客の課題に応じた企業研修やアセスメント等、人材育成に関するサービスの提案を行っていただきます。

【業務詳細】
当社では、研修やアセスメントのみならず、通信教育、eラーニング、ビジネスカレッジ(公開セミナー)など企業の人や組織の課題に対応できるさまざまな人材育成サービスをそろえており、通信教育や研修など複数の商品を組合せて顧客に提供しております。
顧客は一部上場企業から中小企業まで様々で、多くは既存顧客となっております。
働き方や社内コミュニケーションのあり方が変化している中、新たな組織課題を抱えている顧客が多く、担当者としてそのような顧客課題に向き合い、コンサルティングを行っていただきます。
人材育成は長期にわたって伴走することが重要であるからこそ、定期的なご訪問によるヒアリングと、課題に寄り添った企画・提案を続けて信頼を得ていくことを重視しています。

■担当エリア:中四国エリア

【営業活動の流れ】
■課題のヒアリング
担当する既存顧客企業の人事部や人材開発室等を訪問し、人や組織の課題をお伺いします。
事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お客様は様々です。 お客様の抱える課題を整理して、解決方法を探っていくことが大切です。

■企画・提案
お客様の課題をお伺いする中で「管理職層のマネジメント力を強化する必要がある」と感じれば、育成・教育の計画を設計するなど、人づくりを支援する提案を行います。
提案内容は、お客様の課題にマッチしたオリジナルなものとなります。 提案が契約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺い・提案するフェーズへと移ります。

【仕事において大切なこと】
時代の変化に伴って各企業の戦略が変化し、業界ごとに横並びの人材育成から事業の数年先を見据えた人材戦略に課題を感じるお客様が増えています。
営業職は事業や施策の実務を担う担当者から、戦略実現を担う役職者まで幅広く信頼を得ることが重要となるため、様々な視点から解決へのアプローチを行う枠にとらわれない発想を大切にしています。

免許・資格

普通自動車第一種運転免許

語学力

不要

年収

450万~600万

給与

月給制
賞与 年2回
■賞与:年2回支給(6月、12月)
※上記月収には、時間外労働手当・住宅手当は含まれておりません。時間外労働手当は全額支給になります。
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。
※年収に賞与含まれております。

雇用形態

正社員

勤務地

広島県

通勤交通費

全額支給

休日

年間休日125日
休暇・休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、GW、 年次有給(入社時に10~15日付与)、慶弔、育児・介護休業制度

福利厚生

各種保険完備
・退職金制度あり
・財形貯蓄制度
・持ち株制度
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・副業許可制
・教育制度
社内コンテンツを実質無料で利用可能。
(一部負担有)
その他、多様な学びを支援するセミナー半額補助制度有。

この案件に似た求人もご紹介できます

この求人に応募

企業情報

社名

株式会社日本能率協会マネジメントセンター

事業内容

■人材育成支援(教育研修)事業
5つの事業を通じて、企業の学習する風土づくりを支援し、成長を願う一人ひとりの「学び」を支えます。

◎通信教育事業
主に知識教材に合わせて通信での学びを提供し、添削によるフィードバックを通して、個々人の学びをサポートします。

◎研修事業
企業や団体に講師がお伺いし、教育支援の研修を行います。新入社員から中堅社員、管理職まで様々な階層や職種の方に向けたカリキュラムを用意し、階層別に必要な能力や、問題解決能力、企画力など、様々な能力向上に役立てられています。

◎ビジネスカレッジ
公開型のセミナーで、企業の受講者向けに様々なテーマを異業種で行う集合研修を開催します。

◎アセスメント事業
人材の適性や能力を評価します。人との関係性はどの程度図れているか、マネージャーとして人を巻き込む力はあるかなどを、独自の方法による各種診断ツールを提供しています。

◎eラーニング
PC、スマートフォン、タブレットを使い、Web上で受けられる様々な教育プログラムを提供しています。アニメーションで学べ、20分程度の時間から気軽に学習できるものもあります。


■手帳事業
プランを立て、記録し、ふり返るということを通じて、人々の成長を支えます。
使いやすさ、見た目、機能などにこだわり、スケジュール管理や記録をしてもらうことで、間接的に成長を支援します。

◎手帳、システム手帳、カレンダー、家計簿などの開発制作および販売


■出版事業
視野を広げ、知識をもたらす書籍の発行を通じて成長を目指すビジネスパーソンを支えます。

◎ビジネス書の発行、資格関連図書・資料の出版

業種分類

コンサルティング/その他
マスコミ・メディア/新聞・出版
教育・官公庁・その他/学習支援機関

あなたにぴったりの求人をご案内します

職種
業種
絞り込み条件を設定する
勤務地
年収
キーワード
職種
業種
勤務地
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 上信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 海外
年収
キーワード

最新の求人から
貴方に最適なものをご紹介

正社員転職サポートエントリー 無料