新エネルギーデバイス開発部①研究職 ②実験・分析職
この求人にエントリーする
求人No. 122198
募集要項
業務内容 |
①研究職 ● 当研究部では、燃料電池を中心とするシステムの研究開発・試作評価を受託しています。 ● 本募集職種は、研究開発実務の推進はもちろん、お客さまへの受託研究の提案から、結果の報告等、全ての受託研究の過程を、上位等級になるに従い段階的に行っていただく職責です。 ②実験・分析職 ● 当研究部では、燃料電池を中心とするシステムの研究開発・試作評価を受託しています。 ● 本募集職種は、主に研究開発実務の推進をミッションとして担務いただきます。研究員が行うお客さまへの提案や報告をサポートして行うことがあります。 <新エネルギーデバイス開発部の主な技術領域> ● 燃料電池を中心とするエネルギーデバイスの研究開発(基礎~応用)や試作評価 ● 燃料の改質、排気の浄化に関する触媒の研究開発や試作評価 ● エネルギーデバイスに係る技術調査・設計・解析・評価技術・試作 ● エネルギーデバイスの運転研究および装置設計 ● 触媒の解析・評価技術 ● PEFC: 部材特性評価(電解質、触媒、GDL拡散性) ● MEA試作(特殊型対応可) ・ 性能診断(セル特性劣化、メカニズム解析) ・ 運転研究(セル長期耐久性評価) ● SOFC:セル・スタック発電性能評価(長期耐久、各種燃料および模擬ガス対応可) ● ホットモジュール試作および検証試験 ● システム設計機試作および検証試験 ● 触媒: 電極触媒、水素製造触媒、環境触媒、工業触媒の試作、開発、解析、評価 ● 熱・エンジニアリング: 水素および新燃料調査検証 ・ 燃料電池コージェネレーション ● 蓄エネルギーシステム ● 熱利用システムの設計、試作、検証(太陽熱利用、蓄熱、除湿、ヒートポンプ) クライアントの新商品のための基礎的な研究から、開発による実用化までのプロセスを研究開発のフェーズに応じて一貫対応できる体制の強化を進めています。 研究開発は組織戦です。 現在は燃料電池システムが主体領域ですが、ひとつの領域に偏ることなく、仲間と力をあわせてクライアントの役立つことに喜びをみいだせる人と一緒に仕事をしたいと思っています。 |
---|---|
語学力 |
不要 |
年収 |
400万~600万 |
給与 |
年俸制 ・基本給として年俸の1/12を月額支給 ・年俸改定は入社翌年以降より年1回(7月) |
雇用形態 |
正社員、契約社員 |
勤務地 |
大阪府 |
通勤交通費 |
一部支給 (月額10万円上限) |
休日 |
年間休日123日 年次有給休暇、年末年始休暇、医療休暇、特別休暇あり |
福利厚生 |
各種保険完備 退職金制度:(定年:60歳) |
企業情報
事業内容 |
その他 |
---|---|
業種分類 |
教育・官公庁・その他/その他 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る