【グローバル本社】グローバルプロダクトマーケティング部門 課長代理職 														
						
					
						この求人にエントリーする
						求人No. 137995
					
				募集要項
業務内容 | 
									<職務内容> 日産商品(乗用車、商用車)の国外・国内向け商品マーケティング 業務 販売価格・マーケティング&セールス費用戦略、ライフサイクル計画の最適化等を通して、売り上げ・収益の最大化を目指す。 新型商品の開発段階において、マーケティング&セールス視点での要望を検討する。 商品個別ブランドの向上が、日産ブランド全体の目指す方向性につながるべく、商品のマーケティング&セールス戦略を検討する。 商品のマーケティング&セールス領域の問題点を明確化し、マネジメントに状況と改善案をレポート。 <アピールポイント(職務の魅力)> 商品企画段階から発売に向けた販売価格決定まで一気通貫で担当モデルのマーケティングを担当。グローバルかつ、短期・中長期の包括的な視点で、どのようなマーケティング戦略で日産の個別モデルのブランドをどう育ててゆくべきか、海外販売会社・統括会社や国内関係部署と議論しながら進めていく業務は、日産モデルブランドの将来にも大きくかかわり、やりがいがある業務。  | 
								
|---|---|
語学力 | 
									要 | 
								
年収 | 
									700万~950万 | 
給与 | 
									月給制 賞与 年2回 修士了 月給 237,000円 大学卒 月給 215,000円 高専卒 月給 184,800円 ※キャリア採用の場合は、経験、能力等を考慮し、規定により優遇いたします。  | 
								
雇用形態 | 
									正社員 | 
								
勤務地 | 
									神奈川県 | 
通勤交通費 | 
									一部支給 会社規定に基づき支給  | 
								
休日 | 
									年間休日121日 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日) 夏季休暇(9日間程度) 年末年始(9日間程度) ゴールデンウィーク等 年次有給休暇(初年度17日・以後、繰越分を含め最大40日まで)、年次有給休暇の連続取得制度(個別に9連休の設定可)、半日年休制度、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)  | 
								
福利厚生 | 
									各種社会保険完備 連携型確定拠出年金 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:手当支給については規定による 住宅手当:家賃補助制度あり:手当支給については規定による 寮社宅:独身寮・社宅:手当支給については規定による 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:企業年金あり、補足は福利厚生に記載 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> リーダーシップ/マネージメント研修、専門領域教育、語学教育(英・仏・中・西)、通信教育、E-learning等 <その他補足> ■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等 ■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他 ■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引他) ■休職制度:育児休職制度、介護休職制度他(育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能) ■企業年金補足:確定拠出年金(DC)  | 
								
企業情報
事業内容 | 
									自動車の製造・販売および関連事業 | 
|---|---|
業種分類 | 
									メーカー/電気・電子 メーカー/機械 メーカー/自動車・自動車部品  | 
								
あなたにぴったりの求人をご案内します
							ここにメッセージが入る
						
					



