【台湾駐在】フィールドサービスエンジニア/世界シェア90%超半導体製造装置メーカー
この求人にエントリーする
求人No. 149498
募集要項
業務内容 |
【業務内容】 〇台湾に駐在し、下記の業務を担当していただきます。 新竹・台中・台南、他 ・電子ビームマスク描画装置の客先納入後の保守業務 ・装置の日常点検、定期点検、部品交換及びシステム調整、装置トラブルシューティング ・サービスレポート作成から現場および、社内への報告 ・客先装置安定稼働と装置トラブルにおける対応に対し責任を負い、客先との日々密なコミュニケーションを取りながら顧客満足度向上を図る。 〇具体的には ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリーの点検、マンスリーの点検、トラブル対応などその日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施 点検の中には1年半に1回、20日間程度かけて実施するものもございます。 ・ミーティング終了後顧客向上へ出勤し装置の稼働状況やコンディションを確認するために、デイリーで20~30台ほど装置に記録されているログをグラフィックに見て確認(1台あたり15~20分)。 ・確認完了後は弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成など ※駐在先顧客工場は24時間稼働 【入社後お任せしたい業務】 まず入社後3~4か月は国内(横浜本社)においてハウスマシーンを使用した実地研修と座学を通じて装置技術メンテナンス技能を習得いただきます。 その後先輩社員についてOJTで実際の業務を覚えていただきながら、駐在の準備を進めていただきます。 研修期間で2~3か月の出張が発生し、出張では装置習熟の一環として、現地据付・調整等を行います。 また当社製品はLinux上のソフトを操作するため、Linuxについての知識も習得いただきます。 【キャリアパス】 入社してから約5~6年間駐在フィールドサービス業務を経て、能力や志向性に応じて、下記キャリアパスがございます。 ①トラブル分析・保守技術開発 装置技術を深く理解し、保守技術を構築していく技術エンジニアになるキャリアパスです。 装置を使い続けていると装置停止や想定外の現象・故障が発生するため、こうした内容にエキスパートとして対処します。 また、新たに得られた専門知識や実績から保守対応方針化や解析手法、新規ツール等の開発を行います。 装置対応における傑出した技術と実績を備えたエンジニアとなります。 ②顧客工場の全体保守・運営管理 対象となるお客様のカスタマーサポートに対する責任者になるキャリアパスです。 同社のお客様は世界中に存在します。 それをリージョンといわれる国別のエリアに分け対応しています。 装置を使用していただいているお客様の満足を得られるカスタマーサポートを提供する為、予防保全やトラブルシュート、それに関連する全体コントロールを実施し、最終的な結果に対する責任を負うマネージャーとなります。 ③客先カスタマーサポート 引き続きお客様の元で実際に装置にアクセスし、状態確認やトラブル対応を極めていくキャリアパスです。 装置状況を把握して適切な対応、方針やスケジュールをお客様と交渉して実行し、装置の安定稼働を長期に渡り維持していく為、直接装置で対応を実施するスペシャリストとなります。 |
---|---|
免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許 |
語学力 |
要 ・英語に臆しない方 【歓迎条件】 ・英検3級以上ないし、TOEIC 500点以上が望ましい。 |
年収 |
420万~730万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 <賃金内訳> 月給:23万円~42万円 *月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 *賞与:年2回/7月、12月 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
神奈川県、海外 |
通勤交通費 |
全額支給 ・公共交通機関の場合、全額支給。 主たる住居の最寄駅から勤務地の最寄駅に至る 6ヶ月定期券代の平均1ヶ月分を毎月支給。 例)1ヶ月通勤費=6ヶ月定期券代/6(端数処理:小数点以下切り上げ) ・新幹線通勤は以下区間で認められます。 ①三島-新横浜 ②熱海-新横浜 ③新富士-小田原 ④三島-小田原 ⑤新富士-新横浜 *自動車通勤は原則不可。ただし、駐在者等の通勤には一部認められる場合あり。 |
休日 |
年間休日125日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 夏期休暇、特別休暇、慶弔休暇 有給休暇(初年度は入社時に1~19日※入社月による/最大24日、繰り越し含め最大48日) *有給休暇消化率:約80% 育児・介護休業制度 |
福利厚生 |
各種保険完備 家族手当 寮社宅:独身借上社宅(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度 厚生年金基金 教育研修制度 役職手当 厚生施設 社内食堂 財形貯蓄制度、持株制度 健康診断 退職金制度:再雇用制度あり(定年60才、65才まで) |
企業情報
社名 |
株式会社ニューフレアテクノロジー |
---|---|
事業内容 |
半導体製造装置の開発・製造・販売 |
業種分類 |
メーカー/半導体 メーカー/精密・計測機器 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る