【広島】生産技術  エンジン・電動車用部品の加工/組立ラインにおける生産・物流管理システムの開発 PE2405														
						
					
						この求人にエントリーする
						求人No. 175696
					
				募集要項
業務内容 | 
									【業務概要】 エンジン・電動車用部品の加工/組立ラインにおける生産・物流管理システム開発/導入を担当して頂きます。具体的には、生産ラインにおける計画順序生産を実現する生産指示システム、工場/倉庫内および建屋間の部品搬送自動化を実現するAGV/AGF運行管理システム等の企画/開発に携わっていただきます。そのために必要な基幹/業務システムや生産設備との連携、ネットワーク構築、など関連した業務や開発/検証機関の短縮のためシミュレーションモデルを活用した開発プロセスの構築に取り組んで頂きます。 【入社後すぐにお任せする業務】 工場の状況をモニターするところからはいって頂きます。 1)工場倉庫内のデータや状況把握するモニターの仕組づくり 2)メインはAGV・AGFで自動供給の仕組づくり ⇒状況把握とデータベース化をお任せ予定です。 【部門のミッション】 ・生産システム/量産準備プロセス 急激なMobilityの変化において、ユニット技術でお客様価値向上と儲けに貢献すべく 1) 新工法/技術導入により2030年国内事業所カーボンニュートラル実現(2050年SC全体CN) 2) 儲かる生産ラインを実現する展開性の高い要素技術の開発と社内外への展開 3) SC全体でムリ・ムラ・ムダを徹底排除した量産準備プロセスと量産準備期間を実現 【ポジション特徴】 ・エンジンの更なる進化とEVなど電動化技術拡大の両輪で取り組んでおり、将来においても商品機能と生産性を両立させた高効率フレキシブル生産の追及など次世代のモノつくりに挑戦できる環境であります。 ・マツダでは、未来においても地球や社会とクルマが共存している姿を思い描き、関連部門や協力会社様と共に独創的な発想で挑戦し続けています。自らが手掛けたオンリーワンの製品をお客様にお届けする歓びを味わえます。 ・海外にも製造拠点を有しており、国際的にご活躍頂く可能性も多いにございます。 ・将来的なキャリアとして当部署内にて役割を広げて頂き、幹部クラスへキャリアアップして頂くことも可能です。 ・システム系の手の内化をしていきたいため、1から仕様を考えて生産ラインに織り込む一連の開発と導入が各担当でできる環境があります。 ただし1人で全て担当するのではなく、仕様を固めて標準化し地場メーカーに展開する/社外メーカーに発注するなどの体制をとっています。それゆえ巻き込んで組織を変えていくような自由がきくような組織が魅力です。  | 
								
|---|---|
年収 | 
									650万~900万 | 
給与 | 
									月給制 賞与 年2回  | 
								
雇用形態 | 
									正社員 | 
								
勤務地 | 
									広島県 | 
通勤交通費 | 
									全額支給 | 
								
休日 | 
									年間休日121日 【休日】 完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) ※会社カレンダーにより年に数回祝日の出勤がございます 【休暇】 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します) 特別休暇(結婚、忌引、出産、育児他)・看護休暇、育児休職・介護休職・キャリア開発休職・赴任同行休職  | 
								
福利厚生 | 
									各種社会保険完備 退職金制度、車両購入時割引制度、車両購入融資制度、選択型福利厚生制度「マツダフレックスベネフィット」 等 受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置  | 
								
企業情報
社名 | 
									マツダ株式会社 | 
|---|---|
事業内容 | 
									乗用車・トラックの製造、販売など | 
								
業種分類 | 
									メーカー/自動車・自動車部品 | 
この求人と似ている求人情報
あなたにぴったりの求人をご案内します
							ここにメッセージが入る
						
					



