
【研究医療機器事業】マーケティングコミュニケーション(細胞遺伝子治療領域)
この求人にエントリーする
求人No. 179919
募集要項
業務内容 |
【募集背景】 新規事業として現在、最注力している細胞遺伝子治療領域の事業強化のための募集 【業務概要】 細胞培養機器・分析機器等の専門機器と、超低温フリーザー等の一般的なラボ機器のプロモーションの実施および販促助成、グローバルでの認知向上、営業・販売助成、プロモーションによるリードやパイプラインの獲得を担っていただきます。 【主な想定業務】 ・社内ステークホルダーに展開する販促助成資料(販促ツール)・マーケティング資料・マーケティングコンテンツの企画作製やベンダーディレクション ・マーケティング目的での文献調査 ・国内外におけるプロモーションやキャンペーンの企画および実行、国内外のベンダーや広告代理店およびステークホルダーと連携し推進する ・製品開発スケジュールに基づくマーケティング計画の策定・管理・実行 ・事業部門における広報活動の支援(プレスリリース・メディア対応・社内広報活動) 【想定キャリアパス】 本ポジションでは、マーケティングスペシャリストとして特定分野のプロフェッショナルを目指すだけでなく、国内外の市場で活躍するグローバル人材としての成長も可能で、具体的には、以下のようなキャリアを築くことができます。 ◎ライフサイエンス分野において、国内マーケティング施策の企画・実行に加え、グローバル市場向けのプロモーション戦略を提案・推進する。 ◎個別のプロモーションやキャンペーンにとどまらず、海外販売会社のマーケティングチームと連携し、グローバルなマーケティング戦略の基盤づくりに貢献する。 ◎デジタルマーケティングや広報に関する研修・レクチャーを受講し、実務経験を通じてスキルの幅を広げ、マーケティングマネージャーへのキャリアアップを目指す。 【同社の研究医療機器事業について】 国内シェア1位・世界シェア2位を誇る研究医療支援機器を展開する当社のマーケティング部門では、ライフサイエンス分野において使用されるラボ用機器・理化学機器および解析機器のプロモーションの実施および販促助成を通じて、科学技術の発展と研究者のニーズに応える製品を提供しています。 更に、CGT(Cell and Gene Therapy; 細胞遺伝子治療)領域における新規事業においても、営業/フィールドアプリケーションサイエンティストと協力しながら、商品を販促すると共に、顧客のニーズを的確に理解し、最適なプロモーション・マーケティングを実施しています。 【取扱い製品例】 ・超低温フリーザー:https://www.phchd.com/jp/biomedical/applications/technical-documents/ult ・Co2インキュベーター:https://www.phchd.com/jp/biomedical/applications/technical-documents/mco ・ライブセル代謝分析装置「LiCellMo」:https://www.phchd.com/jp/biomedical/live-cell-metabolic-analyzer ※現在iPSなどでも注目されている細胞培養領域。この製品はリアルタイムで測定・モニタリングができる点は他のシステムにない性能を強みとしています。 【顧客】 ・製薬企業、大学や研究機関、医療機関を中心に、食品・飲料、化粧品や物流など、非常に多岐にわたります。 【働き方】 ・在宅勤務:全体50%程度(試用期間中は原則出社頂きます) ・平均残業:35時間/月 ・出張頻度:0~1回/月 ・英語使用頻度:会議やメールにおいて日常的に使用 |
---|---|
語学力 |
あれば尚可 |
年収 |
470万~850万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 月給制(残業代完全別支給) ※年収は月15時間の残業を想定した金額 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
通勤交通費 |
全額支給 |
休日 |
年間休日126日 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇年間最大25日 休日日数126日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)、ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のために利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)、チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)、慶弔休暇など |
福利厚生 |
各種保険完備 【待遇・福利厚生】 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)(定年:60歳) 財産形成積立選択型福祉制度 副業可 【教育制度・資格補助】 導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC受験補助、各種技術研修、ほか |
企業情報
事業内容 |
ヘルスケア商品の開発・製造・販売 |
---|---|
業種分類 |
IT・インターネット/インターネットサービス メディカル/医療機器メーカー |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る
コンサルタントから…
日系グローバル医療器械メーカー(プライム上場)