
最大事業展開に資するHRBPスペシャリスト【栃木・東京・神奈川・茨城】
この求人にエントリーする
求人No. 180389
募集要項
業務内容 |
仕事についての詳細 配属組織について(概要・ミッション) 該当部では、Astemoの成長事業である電動ビジネス(xEV)の事業拡大に向けた、グローバル人財施策企画、実行取り纏めチームとして、World ClassのHRをめざして業務を行っています。具体的には、Astemo統合組織としての組織編成・人財配置方針企画と運用、経営幹部候補選抜育成、人財棚卸(Talent Review)、エンゲージメント施策の立案・運用等を取り纏めています。直近のミッションとしては、急拡大するxEV事業におけるエンジニアの確保(200名規模)及びリテンション施策、リソース強化やアップスキリングにも関わる事ができます。このような環境の中、電動ビジネスHRBP本部内は、20~30代が中心の年齢構成で、自己研鑽、チャレンジを求めるメンバーも多く、互いに教え合い、サポートし合いながら業務を遂行しますので、更なる自己成長をめざすには非常によい環境です。 また、各RegionのHRや、シェアドサービス部門、コーポレートHR部門とも連携し、ミッションを達成するべく日々業務推進しています。多くの方とのコミュニケーション、チームワークを通じて、互いに良いインパクトを与え、ミッション達成を実現出来ることから、やりがいも大変大きいです。 1.組織編成・人財配置 経営モデルであるGlobal Operating Modelに基づき、国境や法人を超えた One Astemoとして、グローバルに組織体制はどうあるべきか、ポジション配置やポジションとポジションを繋ぐ最適なレポートラインはどのようなものかを追求し、実際の体制に反映するための企画立案と実行を推進頂きます。具体的な業務は以下の通りです。 (1) めざす組織の検討(組織のあるべき姿、現行組織の課題認識(レポーティングライン、責任と権限明確化、管理スパンとポジションマネジメント)) (2) 各ポジションの役割と責任の明確化 (3) 上記(1)(2)を踏まえた組織構築ガイドの策定、組織KPI設定検討 (4) ビジネスサイドへの具体的な組織設計の提案、連携による組織構築、人財配置検討 (5) 幹部への意思決定、提案 (6) 組織課題のモニタリングと課題解決 2.リソース強化(採用及びリテンション) 担当するxEVBUは、200名規模の採用強化中です。これらを達成するために、HR関連部門や外部エージェントと施策を検討・実行します。また、入社後のオンボーディングやリテンション施策をビジネスサイドへ提案し実行していきます。常に、ビジネスサイドとの対話を通じて、リソース強化を推進します。 3.経営幹部候補育成 BANI時代に必要なリーダーとは何かを考え、将来の(Astemo)をリードするに相応しいポテンシャルの高い人財を選抜し、育成するプログラムやアサイメントを検討・実行する業務です。主な業務としては以下の通りです。 (1) 若手層、非日本人等ダイバーシティを意識したハイポテンシャル人財プール策定 (2) 人財プールから経営幹部候補人財を選出、そのための現職経営幹部への人財の露出プログラムの策定・実行 (3) 選抜者へのストレッチアサイメントや教育プログラムの付与検討と実行 4.人財棚卸(Talent Review) 人財の見える化を企画、実行します。人財共通プラットフォームであるWorkdayを活用し、どんな人財がどこにいるのか、どんなポテンシャルをもってパフォーマンスを上げているのかをone stopで可視化するため、運用の企画立案、また可視化施策の実行を推進頂きます。主な業務は以下になります。 (1) マネージャー層への教育 (2) ビジネスサイドによる実施のサポート (3) タレントレビューセッションという会議を組織単位で開催し、人財の育成・ポテンシャルの高い人財の特定、将来に向けた人財配置等を検討 5.エンゲージメント施策 働きやすく、やりがいや達成感が感じられる企業をめざして、様々な施策を検討、実施します。年に1回開催される従業員サーベイの結果に基づき、職場環境の強みや改善ポイントを理解し、改善が必要な項目について、解決策を幹部に提案し、実際に幹部と共に実行・推進します。 6.評価報酬制度 Astemo共通制度の下、マネージャーが公正・透明に部下を評価して報酬に繋げ、また、評価結果を適切にフィードバックすることで、個人・企業の成長をめざします。フィードバック・コーチング手法のトレーニングや説明会、評価のバランス調整、幹部による意思決定のための提案等を企画・推進します。 7.仲間とともに高めあっていくこと 日々共に行う仲間と高めあっていくことは、この業務のミッションです。人財統括本部及びビジネスHR本部内で様々な仲間が働いており、切磋琢磨することで、ビジネスビジョンの達成に資する存在となっています。Growth Mindsetを持ち、発信し続けていただきたいです。 |
---|---|
年収 |
490万~860万 |
給与 |
年収:490万~860万円 基本給:25.3万~41.8万 応相談 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
茨城県、栃木県、東京都、神奈川県 |
福利厚生 |
各種保険完備 |
企業情報
事業内容 |
自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス |
---|---|
業種分類 |
メーカー/自動車・自動車部品 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る