求人詳細

NEW

【東京勤務/テレワーク中心】マーケティング戦略の企画・立案・推進(toB)(採用~入社後/定着領域)  ※リクルートグループ 気になる

募集要項

業務内容

【事業内容】
・私たちの事業は、企業の個人と組織を生かすことを目的に、個人の性格や志向・仕事観を可視化するパーソナルアセスメントを開発・提供しています。
主な商品は、採用選考アセスメント領域において、導入社数・受検者数ともに日本でNo.1の実績を持つSPI3という適性検査です。
大手企業から中小企業まで、日本中の様々な企業に活用いただいており、昨年の導入社数は15,500社、受検者数は217万人となります。

・個人が持ち味を最大限に発揮し、組織・事業が成長していく。そんな価値提供を進めていくうえで、今後は採用選考にとどまらず、入社後の育成や配置転換、タレントマネジメントなど様々なシーンでパーソナルアセスメントの活用を広げ、より多くの顧客・個人へ価値を届けていきたいと考えている、事業変革のタイミングです。
サービス全体の4P(価格・製品・販促・販路)から見直しを行っていく中で、新たなマーケティングモデルの検討に参画いただけます。

【仕事内容】
本ポジションでは、新しい価値を広めていくためのマーケティングの上流の企画から実行まで一連の施策を進めていっていただくことを期待しています。
・前提として、SalesforceをABM(CRM・MA・SFA)を進めていくツールとして活用しており、顧客情報を蓄積、マーケティング活動を推進、営業部とも連携しながらマーケティング・営業活動を推進しています。
・新規顧客向けのマーケティング業務としては、担当マーケットの状況を踏まえ、新規顧客獲得向けた戦略を描き、Webサイト改善、web広告、セミナー、動画、人事向けメディア広告など様々な手段を組み合わせ、新たなお客様との接点を創造いただきます。
・既存顧客向けのマーケティング業務としては、15,500社の既存顧客の状態を把握し、メール・動画・コールなどの手段で各社に合った情報をご提供し、採用・人事施策成功のご支援・活用促進を進めていただきます。

【事業の特徴】 
①プロダクトの品質・可能性
・適性検査SPI3は60年の歴史を持つ、リクルート創業2番目にスタートした事業です。学歴や縁故などで就職が決まることが多かった時代に、公平・公正な採用につながる、個人の持ち味を可視化する適性検査を提供したい、とSPIを開発・提供を開始いたしました。開発当初から現在まで、社内に専門の研究開発組織を持ち、定期的に学会に研究を発表するなど、品質維持向上の努力を続けています。高い品質のツールだからこそ、採用、育成や配置配属といった重要な意思決定場面を支援することができます。

②顧客基盤・データ基盤
・適性検査のご提供実績は15,500社の顧客、217万人の受検者数とNo1となっており、日本中の人事の課題解決の支援・沢山の個人の自己理解/相互理解促進を行うことができます。豊富な顧客・HRデータが現在の品質を支えています。また、今後のサービス・プロダクト展開においても活用できる豊富なデータベースがあります。

【組織特徴】
・プロダクトデザイン部の中に、事業開発組織、プロダクト開発組織、顧客フォロー組織があります。また営業部との距離も近いため、様々な組織とフラットにやり取りをしながら、製販一体となって施策を改善・推進していきやすい環境です。
・マーケティングGは現在7名のメンバーにて運営しています。うち5名が中途入社者であり、各自の経験を生かしながら、担当テーマにリーダーシップをもって取り組んでいただいています。半年に1度ミッションアサインの見直しタイミングがありますので、ご本人の意思・ご希望を踏まえて担当テーマの見直しを行う機会があります。

【仕事の特徴】 
・事業変革期であり、多岐に渡るテーマを少人数で担っているため、事業に影響の大きい・やりがいのあるテーマを担っていただくことが可能です。
・具体的には、事業・マーケティング戦略立案への参画、新規顧客向け/既存顧客向けの企画立案、Webマーケティング施策の実行・PDS、Salesforceの開発・活用など、様々なテーマがあります。ご自身で企画を立て、経営ボードと議論を行い、関係者と協働しながら形にしていくことで、多くの顧客や個人に価値を届けていく、自律的に仕事を進める・協働を通じて刺激を受ける、両方の機会があります。

年収

784万~1113万

給与

月給制
賞与 年2回
・業績賞与
年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定
・全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与
事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給

理論年収7,846,000円~11,134,000円(カフェテリアプラン含む)
※年収7,846,000円の場合、月例給420,500円、基準内給与286,500円(差額はフレックス制残業50時間分前払い分)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

通勤交通費

全額支給

休日

年間休日130日
【休日】


祝日
【休暇】
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
【休暇メモ】
特別休暇(産前産後、看護、ボランティアなど)

福利厚生

各種社会保険完備

・カフェテリアプラン
さまざまな福利厚生メニューから、自分の保有するポイントを自分に合ったメニューから自由に選択し、利用できる制度です。毎年50万円分のポイントが付与されます。扶養している子女がいる場合は+5万円分/人が加算されます。
メニューは住宅補助/自己啓発/子女教育/医療費/新幹線通勤などに利用が可能です。
その他、リクルート社員持株制度/育児休職制度/介護休職制度など

この案件に似た求人もご紹介できます

この求人に応募

企業情報

事業内容

■アセスメント事業
■トレーニング事業
■コンサルティング事業

※4つの事業領域において、4つのソリューション手法をかけあわせて、経営・人事課題の解決を支援します。

【4つの事業領域】
・人材採用
・人材開発
・組織開発
・制度構築

業種分類

コンサルティング/コンサルティング

あなたにぴったりの求人をご案内します

職種
業種
絞り込み条件を設定する
勤務地
年収
キーワード
職種
業種
勤務地
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 上信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 海外
年収
キーワード

最新の求人から
貴方に最適なものをご紹介

正社員転職サポートエントリー 無料