
【静岡本社】法務管理職候補/東証プライム上場、グローバルニッチトップ戦略を敷く高収益・工作機械メーカー
この求人にエントリーする
求人No. 181602
募集要項
業務内容 |
世界トップクラスシェアの工作機械及び特機を手掛けるメーカーでの法務業務全般。 約1年後に役職定年を迎える現管理職の後任候補として企業法務経験者を採用します。まずは室員としての入社となりますが適性に応じて1年以内に管理職登用を想定していますのでマネージャー候補として法務部門をリードいただくことを期待しています。 入社後、まずは契約書審査や法律相談などの対応により当社事業への理解を深め、株主総会や取締役会などの事務局としてコーポレートガバナンスの業務にも徐々に携わることで経営陣とのコミュニケーションを図っていただきます。 単体従業員数500名程度と事業規模に対して比較的少人数であることから経営陣や各事業部との距離が近いことが特徴です。社内の様々な相談に対し、専門知識を活かして課題解決を行っていただくことで組織への貢献を実感しやすい環境です。 【具体的には】 ・株主総会・取締役会・指名報酬委員会・経営会議などの事務局対応 ・役員報酬制度の立案・運営管理 ・契約書審査・作成 ・日々の法律相談への対応 ・訴訟・係争対応 ・債権回収支援 ・役員・従業員持株会の運営 ・M&A支援 ・外為法などの関連法令・社内規則遵守・社内教育など安全保障輸出管理業務 ・社内外関連部門との連携など ■当社について 工作機械及び業務用小型プリンターなどの特機(特殊機械)において世界トップクラスシェアの製品群を有するグローバル企業です。自動車・医療機器・デジタル機器など先端製品に組込まれる小型精密部品のニーズは年々増大しており、当社が手掛ける精密部品加工用工作機械の需要は更に高まりを見せています。 事業の拡大・成長を目指すだけでなく、世の中の価値観やワークスタイルの変化に対応しながら、従業員の多様な働き方の実現も推進しています。新しい人事制度の構築や積極的な教育投資だけでなく、130日を目安とした年間休日、残業時間の低減(2021年度:月12時間42分)、育児・介護との両立支援なども整備。有給休暇においては1日・半日・1時間単位で取得可能で、計画休暇制度も活用して取得率は例年70~80%程度と、ワークライフバランスが取れる職場環境となっています。 |
---|---|
年収 |
800万~1100万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 ※経験・スキルなどを考慮の上、決定 【賞与実績】 「企業は永遠に発展させるもの、従業員の生活はたゆまず向上するもの」という経営理念の下、当社では業績連動型賞与を敷いています。 ※直近5年平均:8.08カ月 ・2024年度:6.71カ月 ・2023年度:11.33カ月 ・2022年度:10.06カ月 ・2021年度:6.57カ月 ・2020年度:5.72カ月 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
静岡県 |
通勤交通費 |
全額支給 車通勤可 ※会社規定による |
休日 |
年間休日131日 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、育児休業、介護休業、特別休暇、有給休暇など ※会社カレンダーによる |
福利厚生 |
各種保険完備 資格手当、役職手当、家族手当、リモートワーク制度、借上独身寮、赴任手当、従業員持株会制度、退職金制度、資格取得支援制度、自己啓発支援制度、教育資金貸付制度、福利厚生倶楽部、契約保養所、部・クラブ活動、研修制度、法定外災害補償制度、再雇用制度、制服貸与など ※会社規定による |
企業情報
事業内容 |
■東証プライム上場、グローバルニッチトップ戦略を敷く高収益・工作機械メーカー 工作機械・特機の製造・販売 |
---|---|
業種分類 |
IT・インターネット/インターネットサービス IT・インターネット/ソフトウエア IT・インターネット/ハードウエア メーカー/電気・電子 メーカー/機械 メーカー/精密・計測機器 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る