求人詳細

NEW

【グローバル人事 課長候補<海外赴任者管理・出向/出向受入管理>】東証プライム上場 気になる

募集要項

業務内容

多様化する事業および海外拠点の拡大に伴い、日本⇔海外の人材異動が増加しております。
グローバル人事メンバーとして、各国の労働関連法や人事慣習を理解し、各拠点および本社の関係各部署との連携を図りながら、海外赴任者の就労管理や出向/出向受入管理をメインに、業務全般の管理運用をお任せします。

<主な業務>
①海外赴任者の海外就労に関する管理業務
  ∟海外赴任者の給与・処遇、福利厚生、安全衛生等の管理および運用
  ∟赴帰任者のマネジメント、労務管理(赴任地に関する労働条件調査等)
  ∟海外からの出向受入、外国籍社員に関する在留資格管理
  ∟各種ルールガイドラインの設定・運用
②海外赴任者管理に関する施策の企画・実行
③グループ本社としての各種人事施策の展開および運用業務の企画
④海外関係会社の設立・運営時における人事諸施策、コンプライアンス
 人事制度等のコンサルティング業務、海外拠点の労務監査等

まずは①②からスタートいただき、徐々に現地法人に対する人事業務全般の支援と統制、グループ横断的な人事施策(グローバル人材配置上の課題解決施策、人事ガバナンス等)など企画業務にもフィールドを広げてご活躍いただく予定です。

単純な運用だけでなく、各業務における課題を抽出し、改善提案や企画提案なども行っていただきます。
また、グループ会社に対するHRガバナンスやポリシーの展開、現地法人の人事に関する支援なども当部のミッションとなります。

★国内人事→海外人事に携わることで、経験幅を広げて成長したいという意欲のある方歓迎します!

【当ポジションの魅力・やりがい】
スタンダードが異なる各国・地域の事情をくみ取りつつ、人事労務キャリアの幅を広げ、グローバルな視点を持った人事へと成長するチャンスがあります。
・会社のグローバル展開に必要となる人事施策に関して直接的に関与できる点
・グローバル人事として発展途上の中で、その一員として体制や制度構築等に関われる点
・国内人事だけでは経験できない、幅広い知識を身に付けることができる点
(労働法、慣習、税務、イミグレーションなど)
・多くの国の文化や人材に触れる機会、ないし組織全体に関わるHR戦略に携わる機会に触れられる点

語学力

英語力TOEIC600点以上のレベルを想定しています。

年収

500万~700万

給与

月給制
賞与 年2回
※前職での待遇を考慮の上ご相談

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

通勤交通費

一部支給

休日

年間休日121日
土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇

福利厚生

各種社会保険完備

退職金、慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金)

この案件に似た求人もご紹介できます

この求人に応募

企業情報

事業内容

アウトソーシングサービス
・コールセンターサービス
・ビジネスプロセスアウトソーシングサービス
・デジタルマーケティングサービス

業種分類

IT・インターネット/デジタルマーケティング
IT・インターネット/SIer
サービス/アウトソーシング・コールセンター

あなたにぴったりの求人をご案内します

職種
業種
絞り込み条件を設定する
勤務地
年収
キーワード
職種
業種
勤務地
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 上信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 海外
年収
キーワード

最新の求人から
貴方に最適なものをご紹介

正社員転職サポートエントリー 無料