
ネットの高校での進路指導担当/進路選択を支えるアドバイザー
この求人にエントリーする
求人No. 184058
募集要項
業務内容 |
生徒がより良い進路選択を行えるよう、生徒対応や他部署との連携等、横断的に幅広い業務をご担当いただきます。 生徒の進路実現に向けたサポートをお願いいたします。 【主な業務内容】 ・生徒の進学や就職支援を目的とした面接練習・進路相談サポートの実施 ・生徒に提供する進路ガイダンスの内容・資料作成 ・教職員(メンター)の進路指導支援、教職員対象の研修の作成と実施 ・TA(Teaching Assistant)も生徒に対して面接練習・進路相談を実施するため、TAの研修と育成 ・プロジェクトやコース全体の課題発見および改善提案 |
---|---|
語学力 |
不要 |
年収 |
336万~428万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 基本給 210,500円~240,000円 想定年収 3,368,000円〜3,840,000円 ※ 想定平均残業時間 20時間/月 想定残業時間込みの年収 3,760,000円~ 4,280,000円 ※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。 年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。 4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月〜当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。 10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月〜当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。 ※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって上下する可能性があります |
雇用形態 |
契約社員 |
勤務地 |
茨城県、群馬県、埼玉県、愛知県、大阪府、沖縄県 |
通勤交通費 |
一部支給 通勤手当:上限5万円/月 |
休日 |
年間休日123日 年間休日数123日 完全週休二日制(土日祝) その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等) 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他 ※就業カレンダーあり ※イベント等で2ヵ月に1~2回程度土日祝の出勤が発生する可能性があります。 (その際は、別日に振替休日/代休を取得いただきます) |
福利厚生 |
各種社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円まで 社会保険:私学共済(健康保険、年金)、雇用保険、労災保険 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳までOK) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金) ・健康診断 ・役職手当 ・育児手当 ・年次有給休暇(入職日に付与) ・有休奨励日 ・リフレッシュ休暇 ・ライフイベント休暇 ・裁判員休暇 ・介護・看護休暇 ・弔事休暇 ・MVP表彰制度 ・社員紹介制度 ・ジョブローテーション制度(転勤あり) ※社内規定あり |
企業情報
社名 |
学校法人角川ドワンゴ学園 |
---|---|
事業内容 |
通信制高等学校(N高等学校/S高等学校) 教育支援事業(N中等部) プログラミングスクール(N code Labo) 上記事業を全国で展開しています。 角川ドワンゴ学園はネットを駆使した未来の学校をつくり、生徒の個性を将来につなげる場所をつくります。 |
業種分類 |
教育・官公庁・その他/教育機関 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る