
【愛知】グローバル製造部 製造支援課(一般職~課長クラス) 海外グループ会社への出向の可能性有/プライム上場/厨房機器メーカー
この求人にエントリーする
求人No. 184158
募集要項
業務内容 |
当社の海外グループ会社を支援しているグロ-バル製造部にて製造支援を行っていただきます。 当部署は2課(製造支援課、品質支援課)に分かれており、海外グループ会社の製造・品質全般に関する支援業務を担っています。 具体的には・・・ 海外グループ会社の工場での製造支援に関する以下業務 ・工場の生産性改善、設備投資などの支援業務 ・新工場建設に関わる計画及び立上げ業務等 ・新製品やモデルチェンジの開発時における製造原価の作り込み支援業務 ・製造技術情報の収集・共有・連携、製造技術支援業務 など 【入社後】 ・入社時は、本社のグローバル製造部に配属。海外グループ会社の品質支援業務を担当頂きます。 配属後、約2年間は上記支援業務を行いながら、海外グループ会社で生産している主力製品である業務用冷蔵庫・製氷機中心に当社製品や品質に関わる知識を OJT研修にて身につけて頂きます。これらのスキルをベースに、年間2回程度は、海外グループ会社へも出張して頂きながら、海外出向にむけての 準備を進めていただきます。 【海外出向】 ・早ければ入社2~3年目で海外赴任(海外グループ会社へ出向)を経験いただきたいと考えています。 (※出向時期は、スキルや現地の状況により変更の可能性があります。) ・通常、海外赴任(出向)任期は、1回につき3年程度の予定です。 ・赴任先は、新興国を中心とした海外グループの製造会社を想定しています。(国・エリアは未定。今後あらたに設立・M&Aする法人等も含む。) ・現地では、海外グル-プ会社の製造部門で製造技術・生産技術を中心とした改善や支援業務を担当いただきます。 (日本国内製造のノウハウの展開や、製造品質向上の為の体制整備・管理、設備投資の計画と実行 等) 【海外からの帰任後】 原則はグローバル製造部へ帰任し、引き続き日本から海外工場の製造支援業務を行っていただきます。 年数回~月1回程度の海外出張をしていただく可能性があります。 また再度、別のエリア・グループ会社へ海外出向をしていただく可能性もあります。 |
---|---|
語学力 |
要 |
年収 |
580万~1100万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 一般:580万~780万円 主務(係長クラス):700万~850万円 主事(課長クラス):800万~1100万円 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
愛知県 |
休日 |
年間休日122日 週休2日制(土曜日出勤が年1回程度発生する場合あり) 2024年度: 夏季5日、年末年始8日 その他会社カレンダーに準ずる( |
福利厚生 |
各種保険完備 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当:全額支給(非課税限度額を上限とする) 家族手当:扶養配偶者 12,000円、子1人 5,000円 住宅手当:12,000円(30歳以上または既婚の場合に一律支給。住居形態を問わず。) 職務手当、役職手当、資格手当、時間外手当 退職金制度【確定給付企業年金制度(DB)/ 確定拠出年金(DC)】 社員持株会制度 独身寮:30歳未満独身者のみ(※入寮要件あり) 社宅:有(転勤時に貸与) 単身赴任時:帰宅旅費を週1回支給 ハッピーマンデー(休暇明けの移動時間の勤務みなし制度) 福利厚生倶楽部(リロクラブ) 各職場ティーサーバー設置 |
企業情報
事業内容 |
製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機をはじめとする 各種フードサービス機器の研究開発および製造販売 |
---|---|
業種分類 |
メーカー/機械 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る