
【大阪】メンテナンス(経験者) ※創業100年間近でIPO化を目指す/ニッチトップクラス企業<食品加工機械メーカー>
この求人にエントリーする
求人No. 184231
募集要項
業務内容 |
【企業】 1925年に創業し、1929年にお肉を薄く切る機械「ミートスライサー」を国内で初めて製造した食品加工機メーカーであり、業界内においては圧倒的な歴史を誇ります。 【仕事内容】 同社にて産業用機器のメンテナンス業務をお任せします。 【詳細】 産業用ロボットを含む輸入機械(包装・組立・物流用設備など)の、修理・点検・保守・予防保全を担っていただきます。 万が一の故障時には現地にて迅速に原因を特定し、部品の交換や調整によって機器を復旧させます。 また、定期点検を通じて機器の安定稼働を支えるほか、顧客との技術的な打ち合わせや改善提案にも積極的に関わっていただきます。 さらに、トラブルシューティングや設備の改良提案を通じて、信頼性の向上にも貢献できるポジションです。 最先端の輸入設備に触れながら、技術力と経験を磨くことができる環境が整っており、機械・電気の両面からエンジニアとして大きく成長できるフィールドが広がっています。 「会社の特徴」 刃物職人だった初代社長が、オランダ製ハム切り機の替え刃を作って欲しいと依頼を受けたことが、同社の歴史の始まりです。 常に先端技術を駆使した機械開発を続け、海外で事業展開をするまでの企業となりました。 【製品に込められた技術力】 肉とは、まず牛や豚で形が違い、部位によっても硬さが違い、温度によっても状態が変化します。そんな不定形かつ質感が一定しない食肉を、毎回同じ厚みや重量で、しかも高速でスライスするという、人の手では絶対にできない事を実現する技術力が、同社にはあります。 |
---|---|
年収 |
500万~730万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
大阪府 |
通勤交通費 |
一部支給 上限 1ヶ月あたり5万円 |
休日 |
年間休日115日 休日:週休2日制(土日祝、土曜は第1土曜のみ出勤) GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等、育休取得実績有 |
福利厚生 |
各種社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 ■通信教育手当 ※当社が導入しているイーラーニングシステムの指定口座を受講すると、月5,000円の手当が当該期末まで支給される制度 |
企業情報
社名 |
株式会社なんつね |
---|---|
事業内容 |
製造(機械) |
業種分類 |
メーカー/機械 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る