
【日本発のオンライン大学/ZEN大学】でのアカデミックアドバイザー(情報分野)
この求人にエントリーする
求人No. 186468
募集要項
業務内容 |
日本発のオンライン大学/ZEN大学で、学修支援や学術研究サポートを中心にご担当いただく「アカデミック・アドバイザー」として活躍していただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~「アカデミック・アドバイザー」とは~ 学修の相談、リメディアル教育など、学生の学びを支えるアドバイザーです。 学術コミュニティの運営など、未来に向けて学びを育ててゆく仕事も併せてお任せ致します。 ※ZEN大学でのアカデミック・アドバイザーの役割については下記HPをご覧ください。 https://zen.ac.jp/support/study ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 学生の学修支援や教員の授業サポート及び、これらに関連する企画運営業務を中心に携わっていただきます。 具体的には、以下の業務を想定しています。 ■主な業務内容 ・授業サポート:学生の質問対応、補習授業の企画・実施、履修支援 ・教員補助:教材・試験問題作成補助、採点補助、卒業プロジェクト支援 ・学術コミュニティ運営:オンラインコミュニティやイベントの企画・運営 ・学業サポート:学習計画の支援、成績不振者へのフォロー ・進路・キャリア相談:就職・進学のアドバイス、キャリア形成支援 ・学生生活サポート:学習・生活相談、必要に応じた専門機関との連携 ・留学生対応:留学生が学びやすい環境の整備 ・教員・事務との連携:学生状況の共有と支援体制の構築 ■この仕事の魅力 ・新しい教育機関の立ち上げに関われる貴重な機会 ・学生支援を通じて、自身の専門分野をさらに深められる ・組織づくりに意見を反映できるオープンな環境 ■やりがい・意義 オンライン教育機関ならではのツールやコミュニケーションを駆使し、「勉強は楽しい」という体験を学生に届けることが大きな使命です。 距離や経済的条件の壁を超えて、新しい学びの形を共につくっていきましょう。 |
---|---|
語学力 |
不要 |
年収 |
400万~600万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 年収 4,000,000円~ 6,000,000円 基本給 250,000円~375,000円 想定平均残業時間 20時間/月 残業代込みの想定年収 4,465,840〜 6,698,760円 ※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。 年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。 4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月~当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。 10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月~当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。 |
雇用形態 |
契約社員 |
勤務地 |
東京都 |
通勤交通費 |
一部支給 通勤手当:上限5万円/月 |
休日 |
年間休日123日 年間休日数:123日 完全週休二日制(土日祝) その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等) 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他 ※有給取得奨励日有り ※就業カレンダーあり ※年2〜3回程度の出張が発生する可能性があります。 |
福利厚生 |
各種社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円まで 社会保険:私学共済(健康保険、年金)、雇用保険、労災保険 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳までOK) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金) ・健康診断 ・役職手当 ・育児手当 ・年次有給休暇(入職日に付与) ・有休奨励日 ・リフレッシュ休暇 ・ライフイベント休暇 ・裁判員休暇 ・介護・看護休暇 ・弔事休暇 ・MVP表彰制度 ・社員紹介制度 ・ジョブローテーション制度(転勤あり) ※社内規定あり |
企業情報
社名 |
学校法人日本財団ドワンゴ学園 |
---|---|
事業内容 |
日本発のオンライン大学 ZEN大学の運営 |
業種分類 |
教育・官公庁・その他/教育機関 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る