【部門管理スタッフ】未来を造るモノづくり企業◆年休122日
この求人にエントリーする
求人No. 187120
募集要項
業務内容 |
【募集概要】 主に産業機器に入っているプリント基板の修理サービスを行っている事業部です。 市場ニーズも年々高まっており、今後ますますの成長が見込まれています。 今回、部門の管理業務の強化を図るため、管理スタッフの増員募集を行います。 従事いただくのは、部門の総務・庶務・その他様々な処理や申請をマルチに担当いただきます。 【具体的には】 ・部品発注、仕分けや出荷の管理・経理処理等の間接業務や契約書の1次チェック等 ・各種社内申請や手続き業務全般 ・本社管理部門とのコミュニケーション窓口及びその対応 ・営業が主導する展示会出展の応援(年6回程度、主に東京/名古屋/大阪) ※イチから、丁寧に教えます。 万全のフォロー体制でお迎えします。 部門人数・・・男性24名 女性7名 ■同社の特徴: 京都に拠点を置く1962年創業の老舗企業です。 旧松下電子工業社のパートナーとして事業をスタートさせ、現在は電子機器・医療系機器・環境製品など幅広い分野の受託製造を手がけ、スリーエム社など大手企業とも多数取引をしています。 |
|---|---|
語学力 |
不要 |
年収 |
320万~380万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 月額(基本給):219,500円~326,200円 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
京都府 |
通勤交通費 |
全額支給 公共交通機関:全額※規定あり |
休日 |
年間休日122日 土曜、日曜、祝日(休日出勤時は振替休日取得) 夏季休暇、年末年始休暇(事業所カレンダーによる) |
福利厚生 |
各種社会保険完備 役職手当 家族手当 退職金制度※勤続3年以上 中退共制度加入 再雇用制度 OJT研修 自己啓発費援助制度 階層別研修 役職手当(7千円~2万円) 利厚生アウトソーシングサービス「RELOCLUB」導入 服装自由 出産・育児支援制度 教育補助手当補足:養育する22歳以下の就学児(未就学児含む)の教育補助として毎月固定額を支給(子1人目2万円、子2人目1万円、子3人目以降1人につき5千円) 特別扶養手当:要介護認定を受けた親族を扶養している場合、1人につき2千円 |
企業情報
事業内容 |
(1)電子部品・機器、フィルム加工の開発・試作・製造 (2)自動化・省力化機器、FAロボットの開発・設計・製造 (3)医療機器・ヘルスケア関連機器の開発・設計・製造 (4)環境改善・生産支援製品の企画・製造・販売 (5)プリント基板修理サービス (6)産業用水中ドローンの販売・メンテナンス |
|---|---|
業種分類 |
メーカー/電気・電子 メーカー/半導体 メーカー/精密・計測機器 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る




