【広島】車両開発 車両向けNVH性能開発エンジニア(音・振動の性能向上担当) VD25401
この求人にエントリーする
求人No. 188121
募集要項
業務内容 |
【職務概要】 車両の振動騒音性能開発(=NVH)について、机上及び実験検証を創造的かつ効率的に行い、 個別商品における性能、品質、日程、開発投資などの目標を達成するとともに、個別の技術開発に携わっていただきます。 社内の他部門を連携しながらNVH性能の最適化と技術革新を担当いただきます。 また、ご経験及びご希望に応じてアシスタントマネージャーとして業務をご担当いただく可能性がございます。 【職務詳細】 1) 人間研究によるお客様提供価値の探求 2) 机上検証(MBD/CAE)・実験・評価・研究・開発計画の立案と実施 3) お客様に満足頂けるNVH性能を実現する車両各システムの機能向上と、コスト/質量効率を両立させるための技術開発 4) 計測解析技術、ユニット評価技術、開発支援技術に関する研究・開発計画の立案と実施 5) 市場における使用実態の分析及びテストコードの確立 【部門ミッション】 NVH性能による動的質感の高まりにより、心の平静と活性化をもたらし、 マツダに触れる人々の人生の輝きを提供します。 【ポジション特徴】 ・価値を実現するために開発の早い段階から参画し、自身の研究テーマをアウトプットとし商品で具現化し、 当社が目指す「走る歓び」を一緒に実現して頂きます。 ・即戦力として活躍しながら、近い将来にNVH開発のリーダーとなり開発を引っ張っていっていただく事を期待しております。 |
|---|---|
免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許 |
語学力 |
あれば尚可 ・TOEIC600点以上相当の英語力(海外拠点とのコミュニケーション) |
年収 |
640万~960万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
広島県 |
通勤交通費 |
全額支給 |
休日 |
年間休日121日 【休日】 完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) ※会社カレンダーにより年に数回祝日の出勤がございます 【休暇】 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します) 特別休暇(結婚、忌引、出産、育児他)・看護休暇、育児休職・介護休職・キャリア開発休職・赴任同行休職 |
福利厚生 |
各種社会保険完備 退職金制度、車両購入時割引制度、車両購入融資制度、選択型福利厚生制度「マツダフレックスベネフィット」 等 受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置 |
企業情報
社名 |
マツダ株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
乗用車・トラックの製造、販売など |
業種分類 |
メーカー/自動車・自動車部品 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る




