【大阪】グローバル供給企画策定および推進 東証プライム上場企業
この求人にエントリーする
求人No. 188173
募集要項
業務内容 |
1.グローバル供給戦略の立案 中長期販売計画に基づき、インフレータやPGGなど主要製品の生産拠点(日本、中国、北米、欧州、タイ、インド)ごとの生産計画を策定 各地域の需要予測、コスト構造、リスク分析を踏まえた最適な供給体制を構築 2.生産供給計画の情報共有と投資計画策定 中長期の生産・供給計画を関係部門(営業、調達、プロセス開発、事業推進など)や各拠点と連携し、情報をタイムリーに共有 将来の設備投資やキャパシティ拡張に向けた投資計画案を作成し、経営層への提案を実施 3.新規製品立ち上げの計画・進捗管理 社内での新製品立ち上げ計画を策定し、試作から量産開始までの進捗を管理 顧客への提案から立ち上げ完了までのスケジュール管理、課題解決、情報共有をリード 4.量産製品の生産地変更計画 内製品や量産中製品の生産拠点変更に伴う計画立案 顧客への提案、承認取得、移管準備の進捗管理を担当 【組織の特徴】 配属部門である生産準備部は現在14名で運営しており、インフレータの生産準備、生産企画を社内外、国内外を問わず広く横串を通しながら、事業全体を俯瞰的に見ながら業務を進めて行くことが業務の中核となります。部門の特徴としては ・14名中10名が経験者採用であり、様々な経験を持ったメンバーで業務を行っています。 ・14名中7名が海外勤務経験者であり、業務上海外出張も多く様々な業務経験を積める部門です。 ・世界規模での生産・供給戦略に携わり、事業成長に直結する意思決定をサポートできます。 ・新製品の立ち上げや生産地変更など、ダイナミックなプロジェクトをリードするポジションです。 |
|---|---|
語学力 |
要 |
年収 |
400万~800万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 【モデル賃金】(2023年度) 30歳 年収620万円(諸手当込み)※残業代別途支給 35歳 年収760万円(諸手当込み)※残業代別途支給 管理職採用の場合:年俸制900万円~1000万 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
大阪府 |
通勤交通費 |
全額支給 |
休日 |
年間休日122日 【休日】 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始 ※勤務地によって異なる場合有り 【休暇】 特別休暇(健康管理・誕生日)、慶弔、産前産後・育児休業、介護休業、など) |
福利厚生 |
各種社会保険完備 【手当】 住宅手当、配偶者手当、扶養者手当(社内規定に基づき支給) 【福利厚生】 家賃補助、単身赴任手当、二重コストサポート 等(社内規定に基づき支給) |
企業情報
事業内容 |
ダイセルの製品はいろいろなものに姿を変え、実は人々の生活のさまざまなシーンで活躍しています。 世界シェア、国内シェアが高い製品を多数有しており、国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ◆ヘルスケアSBU 化粧品原料(BELLOCEA)、食品素材(エクオール、セラミド)など ◆メディカルSBU キラル・アキラル用カラム、キラル試薬、バイオ試薬、分析/精製/合成/製剤サービスなど ◆スマートSBU 液晶光学フィルム用酢酸セルロース、高機能フィルム、レジスト材料、 電子材料溶剤、オプトセンシングプロダクツ、銀ナノ粒子インク・ペーストなど ◆セイフティSBU 自動車エアバック用インフレータ、樹脂コンパウンド製品、民生用火工品など ◆マテリアルSBU 酢酸、酢酸誘導体、酢酸セルロース、高生分解性酢酸セルロース、 アセテート・トゥ、高機能化学品/ファインケミカル、LED封止材など ◆エンジニアリングプラスチックおよび高分子製品 ポリアセタール、液晶ポリマー、水溶性高分子、包装フィルム、 ポリアミド12樹脂、スチレン系樹脂、家庭用品など |
|---|---|
業種分類 |
メーカー/化学・石油 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る




