求人詳細

NEW

【東京】デジタル開発・R&Dマネージャー(課長代理~課長)/日本人のグローバル化推進~ 気になる

募集要項

業務内容

採用背景
英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、プロジェクトマネジメントだけではなく「プロダクトマネジメント」を主軸とした組織を形成する必要があります。
デジタルのプロダクトマネジメントを理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。

配属先部署のミッション
新規デジタルサービスの研究開発(R&D)
※構想の実現可能性・有効性の検証
外部の研究機関(大学等)との連携
研究開発のプランニングから環境構築・実行までを行う

仕事内容
主に下記のトピックについて
・大規模言語モデル(LLM)
・生成AI系(画像・テキスト・音声)
・試験の効率化・高品質化・高速化(問題制作・採点の業務効率化)
研究開発をリードいただきます。

既存の試験と今後立ち上げを行う新規デジタルサービスにおける
新たな構想や技術トピックに対し、自らも開発・検証を進めながら
大学等の外部の研究機関との連携も行い、実現可能性・有効性の検証を進めていただきます。

研究開発のプランニングから環境構築・実行・報告までを一貫して担当ください。

語学力

不要

年収

870万~1032万

給与

月給制
賞与 年2回

年収 8,700,000 円 - 10,320,000円

◆月給:47万~56万/月 (昼食手当 別途2万円/月)

◆年収備考:
・賞与6ヶ月分(標準賞与月数)
・賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給)

◆月給備考:
・昼食手当:24万円(2万円/月)
・みなし残業手当支給(※月給に含まれます)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

通勤交通費

上限5万円

休日

年間休日125日
年間125日
(内訳)
土曜、日曜、祝日
夏期6日
年末年始7日 など
※その他:年に10~15日程ほどの検定実施+繁忙期(申込後の分析、試験後の分析、予算策定時)に休日出勤する場合あり。その分を振休取得していただきます。

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度

昼食手当:24万円(2万円/月)

この案件に似た求人もご紹介できます

この求人に応募

企業情報

事業内容

1.英語能力判定事業
2.実用英語の研修・教育事業
3.実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業
4.その他、目的を達成するために必要な事業

業種分類

教育・官公庁・その他/その他

あなたにぴったりの求人をご案内します

職種
業種
絞り込み条件を設定する
勤務地
年収
キーワード
職種
業種
勤務地
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 上信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 海外
年収
キーワード

最新の求人から
貴方に最適なものをご紹介

正社員転職サポートエントリー 無料