求人詳細

NEW

【広島】 IT/システム企画 情報セキュリティマネジメントシステム構築 (全社横断セキュリティマネジメントプロセス領域) IT25301 気になる

募集要項

業務内容

【部門ミッション】
本部付き全社セキュリティ統括と連携し、マツダ車のUN-R155/UN-R156 認可取得とセキュリティレベルや技術コンセプト、セキュリティガバナンスを強化することをミッションとしております。
また、ソフトウェアPLMの業務設計およびシステム構想立案、システム構想品質の劇的な向上も目指しております。

【職務概要】
法規動向を踏まえ、全社横断(車両開発、製造、物流、販売・サービス、IT領域)のサイバーセキュリティマネジメントシステム(CSMS)およびソフトウェア更新マネジメントシステム(SUMS)の構築・運用・改善を推進いただきます。

【職務詳細】
(1)サイバーセキュリティ関連法規の動向把握と法規解釈の推進
L 最新の法規動向を把握するため、国内外自動車業界のサイバーセキュリティ関連活動への参加
例)自動車工業会、自動車部品工業会、自動車技術会、Auto-ISACなど

(2)マツダ車のUN-R155/UN-R156 認可取得(能力審査・型式認可) と セキュリティ技術・プロセスの開発
L プロセス認可取得(3年毎またはプロセス変更時)のための全社取りまとめ、審査現場での認可当局との折衝
L 車両型式認可(車両プロジェクト毎)の審査準備

(3)CS/SU法に準拠したCSMS/SUMSの構築・運用
L 海外工場、海外拠点のCSMS/SUMS構築
L マツダグループ全体のサイバーセキュリティ監視活動のプロセス整備と効率化(ツール開発)
L マツダグループおよび取引先で発生するサイバーセキュリティ事案の初動対応をリード

※幅広い領域に関わる業務のため、入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。

【ポジション特徴/魅力】
本ポジションでは、経営者とも直接コミュニケーションを取りながら全社の情報セキュリティ戦略を構築し、会社全体のセキュリティレベルを向上させる重要な役割を担っています。
将来的には、グローバルセキュリティ担当として、グループ全体でのセキュリティ管理や国際的なセキュリティ基準の導入/運用にも貢献いただく予定です。
全社的なサイバーセキュリティマネジメントシステムの構築をリードし、広範な視野と俯瞰的なアプローチが求められますため、業務範囲が広く、幅広いスキルと知識を活かせることが大きな魅力ポイントです。
また、最新のセキュリティ技術や法規動向を常に把握し、グローバルな視点での問題解決に取り組むことで、キャリアの幅を広げていただけます。

年収

770万~1200万

給与

月給制
賞与 年2回

雇用形態

正社員

勤務地

広島県

通勤交通費

全額支給

休日

年間休日121日
【休日】
完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) 
※会社カレンダーにより年に数回祝日の出勤がございます

【休暇】
夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)
特別休暇(結婚、忌引、出産、育児他)・看護休暇、育児休職・介護休職・キャリア開発休職・赴任同行休職

福利厚生

各種社会保険完備

退職金制度、車両購入時割引制度、車両購入融資制度、選択型福利厚生制度「マツダフレックスベネフィット」 等
受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置

この案件に似た求人もご紹介できます

この求人に応募

企業情報

社名

マツダ株式会社

事業内容

乗用車・トラックの製造、販売など


業種分類

メーカー/自動車・自動車部品

あなたにぴったりの求人をご案内します

職種
業種
絞り込み条件を設定する
勤務地
年収
キーワード
職種
業種
勤務地
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 上信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 海外
年収
キーワード

最新の求人から
貴方に最適なものをご紹介

正社員転職サポートエントリー 無料