【広島】車両/システムプラットフォーム 車載制御システムにおける情報セキュリティ開発構築 IC23102
この求人にエントリーする
求人No. 186981
募集要項
業務内容 |
【業務概要】 車載制御システムの車載通信を前提とした車両の情報セキュリティ開発構想の立案、 技術開発、量産仕様の検討などを担当ご実施いただきます。 海外のセキュリティに関する調査に加え、他自動車メーカーと協力して業界全体のセキュリティ標準の策定から担当いただきますので、 最上流から携わり自動車のセキュリティ分野での専門性を高めキャリアを築いていただけます。 ※自動車に関わる業務経験がない方でも、車についての知識を学びながら、ご自身の能力を発揮いただきます。 【職務詳細】 以下業務をご担当いただくことを想定しております。 (1)情報セキュリティ開発構想の立案、技術開発 ・国内外含めた市場調査 ・情報セキュリティ開発ポリシーやガイドラインの策定 ・セキュリティに関する設計・評価要件の策定 ・脆弱性に関する情報収集、再現評価、対策検討 ・自動車業界における情報セキュリティに関する官民の標準化活動への参画 など (2)量産仕様の検討 ・車載制御システムの情報セキュリティに関する設計・評価要件の策定 【部門ミッション】 車載セキュリティについて、世界基準の技術と最高水準の開発効率で商品開発を支援することで、安全/安心なクルマをお客様にお届けする。 |
|---|---|
免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許 |
年収 |
520万~960万 |
給与 |
月給制 賞与 年2回 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
広島県 |
通勤交通費 |
全額支給 |
休日 |
年間休日121日 【休日】 土、日、祝日 ※会社カレンダーにより土曜日、祝日の出勤がございます 【休暇】 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します) 特別休暇(結婚、忌引、出産、育児他)・看護休暇、育児休職・介護休職・キャリア開発休職・赴任同行休職 |
福利厚生 |
各種社会保険完備 退職金制度、車両購入時割引制度、車両購入融資制度、選択型福利厚生制度「マツダフレックスベネフィット」 等 受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置 |
企業情報
社名 |
マツダ株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
乗用車・トラックの製造、販売など |
業種分類 |
メーカー/自動車・自動車部品 |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る




