求人詳細

NEW

【虎ノ門】<リモート勤務可能> ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 気になる

募集要項

業務内容

【職務内容】
体外診断用医薬品及び医療機器の薬事業務をお任せします。
具体的には、製品の承認申請(申請書作成、PMDA対応)、臨床評価(試験設計)、
品質マネジメントシステム(QMS)の維持管理、販売業管理、変更・更新業務などの業務に携わっていただきます。
将来的に、製造販売業の総括、品責、安責、
卸売販売業の管理薬剤師としての役割も視野に入れた業務をお任せします。
社内では、品質保証、営業、マーケティング部門と連携し、
輸入製品の国内導入や販売後の管理に関与いただきます。
特にマーケティング部門とは、国内市場への導入戦略策定において密に連携します。
海外対応としては、海外メーカーとの月次薬事会議や
日常的な英語でのメール対応、定期監査(年に1回)や必要に応じ
現地ミーティング(年1~2回)など、グローバルな業務にも携わっていただきます。

【担当製品】
イタリアELITech Group社製の体外診断用医薬品(PCR測定キット)や、
自社製医療機器(生化学自動分析装置、PCR検査装置等)に関する薬事業務をご担当いただきます。

【入社後お任せする業務内容について】
入社後は、申請業務の一部やQMS活動からスタートし、
チームで業務を進めながら、将来的には体外診断薬品卸売販売業の管理薬剤師
さらには総括製造販売責任者としてのキャリアステップを目指していただきます。

【業務の魅力点】
①最先端の製品分野に携われる
輸入品のPCR試薬の品目拡充など、体外診断の分野で新製品の導入に携わります。新規事業への参入も目指しており、
薬事担当としてこうした先端技術に直接関われるポジションです。
②グローバルな薬事対応経験が積める
海外メーカーとの月次会議や英語でのメール対応、
現地監査・ミーティングなど、海外薬事業務にも日常的に関与。
アジア圏(中国・台湾・韓国)とのやり取りもあり、英語力を活かせる環境です。
③社内連携を通じた幅広い業務経験
品質保証・営業・マーケティングなど多部門と連携しながら、
薬事業務だけでなく事業戦略や市場対応にも関与。
薬剤師としての専門性を活かしつつ、視野を広げられるポジションです。

【配属先について】
本ポジションは、ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部
診断事業戦略本部 薬事部への配属となります。
薬事部では、体外診断用医薬品の製造販売業関連業務をはじめ、
体外診断用医薬品・医療機器の販売業管理、
さらにアジア地域向け医療機器の薬事・法規制対応など、
幅広い薬事業務を担っています。

■診断事業戦略本部全体では約50名が在籍しており、
薬事部には11名が所属しています。男女比はほぼ同数です。

■薬事部は中途入社者が多く、前職は医療機器メーカーや試薬メーカーなど
多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
平均年齢は40~50代で、落ち着いた雰囲気の中で専門性を活かしながら
業務に取り組める環境です。

【働き方】
・リモートワーク:有
(出社は平均週1~2回程度。但しご本人が出社を希望する場合は希望する頻度で可)
・残業時間:30~40時間程度/月 (外部監査対応時期などの繁忙期あり)
・出張:国内出張は近距離が中心。但し、担当業務によっては全国の支店への出張が発生します。海外出張は年に1~2回程度。

【組織の強み/魅力点】
・当部で取り扱う診断用医療機器・体外診断用医薬品は診断を通じて多くの人々の命や健康を守る大切な製品です。
そのため、薬事の専門家として製品の薬事承認取得を実現することや、市販開始後に法令を遵守して供給を確実に行うという重要な業務に携われることは大きな魅力と言えます。
・薬事業務各分野に関するスペシャリストが在籍し、専門性を活かして活躍しています。
・事業開発やマーケ部門と連携し、新しい製品の導入にも深く関わることができます。
                                                                                
【ビジョン/ミッション】
「知る力で、世界を、未来を変えていく」という企業ビジョンに基づき「私たちは、社会やお客さまの真の課題を正しく知り、解決策を提供し続けることで、持続可能な社会の実現に貢献します」というミッションを掲げ、お客様と社会のニーズに答える製品を顧客に提供します。また、法令を遵守し、品質マネジメントの実効性を維持し、事業活動の質を高め、顧客満足の向上を追及し続けます。


【採用背景】
製造販売する体外診断用医薬品、医療機器の品目拡充を行っており、中長期的に薬事業務の管理を担う人材が必要になっています。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“知る力で、世界を、変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています

【オフィス・会社紹介について】
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s
※Youtubeの当社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では
 オフィス紹介動画等も投稿しております。

参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について
・数字でわかる!日立ハイテク
https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/data/
・ダイバーシティについて
https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/sustainability/social/diversity-management.html

免許・資格

【必須資格】
薬剤師資格をお持ちの方 

語学力


・英語での読み書きに抵抗がない方(TOEIC600点以上目安)
└海外取引先とのコミュニケーションなど、業務上で使用するため。

【歓迎される資格】
・TOEIC700点以上の英語力をお持ちの方

年収

524万~860万

給与

月給制
賞与 年2回
297,500円~397,400円 ※固定手当を除く
固定手当:ライフ・ワークスタイルサポート手当 5,000円

■予定年収
524万円~860万円 ※(月給×12ヶ月)+賞与、諸手当込み

■諸手当の補足
固定手当+等級に応じ、業務手当を支給
(予定月給に業務手当は含んでおりません)
・業務手当は30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額を支給
・手当額:82,500円~ 本給額により変動
・時間外・休日出勤の有無に関わらず支給。
・30時間を超える時間外勤務、休日出勤分は追加で支給。
※業務手当支給対象外の場合、実残業時間分を支給

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

休日

年間休日126日
【休日】
土、日、祝

【休暇】
年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)

福利厚生

各種保険完備
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、自動車・自転車通勤、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当 :通勤手当、家族手当、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設 :単身寮・借上社宅完備、保養所 他
*管理職は、家族手当の支給はございません。

この案件に似た求人もご紹介できます

この求人に応募

企業情報

社名

株式会社日立ハイテク

事業内容

■ナノテクノロジーソリューション
■ヘルスケアソリューション
■コアテクノロジーソリューション
■産業・社会インフラソリューション

業種分類

メーカー/電気・電子

あなたにぴったりの求人をご案内します

職種
業種
絞り込み条件を設定する
勤務地
年収
キーワード
職種
業種
勤務地
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 上信越・北陸
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 海外
年収
キーワード

最新の求人から
貴方に最適なものをご紹介

正社員転職サポートエントリー 無料