転職活動に履歴書を用意する際、写真を新たにとらなければと思うことは多いでしょう。少しでも面接官に好印象を与えるために、写真に関するルールは守っておきたいものです。この記事では、好印象に映る写真の撮り方や、履歴書に貼る写真のルールについて解説します。
転職活動を始める準備として参考にしてください。
履歴書の写真の重要性
履歴書に貼るカラー写真は面接官の目をひきやすいものです。写真から受ける第一印象が、企業の求めている人材とかけ離れていると判断された場合、書類選考の段階で採用を見送られてしまうこともあります。
書類選考を突破しても、一次面接や二次面接など、写真は面接官が変わるたびに注目されるものです。複数人の面接官に好印象を与えなくてはいけません。
好印象の履歴書写真とは
ここでは、好印象を与える履歴書の写真について解説します。写真を撮る前に確認しておきましょう。
女性の場合の好印象な写真
前髪は目にかからないようにし、ロングヘアーの方は髪を結びましょう。口を閉じて口角を上げ、自然な笑顔を浮かべるようにすると、面接官に暗い印象を与えません。また、胸元は鎖骨が少し見える程度にしましょう。胸元が開きすぎているとだらしない人だと思われる可能性があります。
自分がきれいに映る角度を知っていても、履歴書の写真では正面を向いて撮るほうがよいです。
男性の場合の好印象な写真
男性も前髪が目にかからない長さが理想です。額を出している方が清潔感のある印象が与えられます。寝ぐせ、ネクタイが歪んでいないか事前にチェックしておきましょう。眼鏡も個性的すぎるものやサングラスは避け、コンタクトレンズにするか派手すぎない眼鏡を着用しましょう。
顎は上げ過ぎず、背筋はしっかり伸ばして撮影しましょう。
履歴書の写真のルール
次に、履歴書に貼る写真のルールについて解説します。基本的な事項なのできちんと守りましょう。
規定サイズで撮る
履歴書によって写真の貼り付け枠のサイズは異なりますが、多くの場合は縦4cm、横3cmが規定サイズとされています。スピード写真で撮影する際には、「履歴書用」と書かれているものを選ぶと安心です。
自分で撮影する場合には、規定サイズにトリミング加工した後のことも考慮しておきましょう。写真の裏には自分の氏名を書いておくと、万が一剥がれた際にも安心です。
3ヶ月以内の写真を使用する
履歴書に添付する写真は、撮影してから3ヶ月以内のものを使用しましょう。ただし3ヶ月以内に撮った写真が残っていても、髪型や体型が変わった場合はもう一度撮影し直すのがビジネスマナーです。
3ヶ月前と見た目がまったく変わっていない場合であっても、現在の自分の姿を映した写真を使うほうがよいでしょう。顔の印象が変わっている可能性があります。
無帽・目線ありで撮影する
履歴書に貼りつける写真は、本人であることを確認できるものである必要があります。帽子やサングラスをかけたまま撮影するのはマナー違反です。普段かけている眼鏡も、奇抜なものであればなじみのよいものに変えましょう。
姿勢は正面を真っ直ぐ向いてカメラ目線であることが撮影をする際のルールです。
スナップ写真やプリクラは厳禁
画像加工を施したり、遊びに行った自分をおさめたものであるスナップ写真やプリクラを切り取って貼ったりするのはマナー違反です。これらは選考を受ける写真・姿勢として面接官に好ましい印象を与えられず、選考を見送られる可能性が高くなってしまいます。
証明写真はあくまでもビジネスの場で提出するものであることをわきまえておきましょう。
履歴書の写真で確認すべきポイント
履歴書の写真撮影の前に確認しておきたいポイントについてまとめました。男女別で解説しているので、自分に当てはまるほうをチェックしましょう。
服装について
履歴書の写真において、服装について注意しておきたいポイントを以下で解説します。
女性の場合
スーツの色は黒か紺色が一般的です。白いブラウスかシンプルなカットソーをインナーとして着用しましょう。ピアスなどのアクセサリーは前もって外しておきます。女性の場合気を付けたいのは、胸元です。開きすぎているとだらしない印象を与えてしまうため、鎖骨が少し見える程度がベストだと考えておきましょう。
男性の場合
スーツの色は黒か紺色が無難です。シャツは白で無地のものにして、ボタンをきちんと上まで留めましょう。ネクタイは華美なものを避け、歪みがないか確認しておきます。ボタンダウンシャツは好ましくありません。カジュアルな印象を与えてしまうからです。ジャケットのボタンの位置、ネクタイやシャツの中心線をきちんと揃えておきましょう。
髪型について
履歴書の写真において、髪型に関して注意しておきたいポイントを以下で解説します。
女性の場合
ロングヘアーの方はポニーテールにするか、ハーフアップにして顔がはっきり見えるようにしましょう。眉毛と耳が見えるようにするのがベターです。前髪はヘアピンで留めたり流したりするなど、清潔感があるように工夫するとよいです。髪色は明るすぎず地毛に近い色にしておき、ヘアアクセサリーは使わずヘアゴムで髪をまとめましょう。
男性の場合
清潔感のある印象を与えるには、前髪を眉毛の上までカットするとよいです。耳やこめかみもかくれないように、短く髪全体をカットしましょう。自分の表情がはっきりとわかる長さがベストです。
また、ひげの処理にも注意しましょう。処理する際には、顎の下までそり残しがないかチェックするとよいです。もみあげも場合によってはそり残しに見えることがあるので、もみあげもカットしてすっきりとしておきましょう。
メイクについて
メイクは濃すぎると華美な印象を与えてしまいます。あくまでもナチュラルメイクを心がけましょう。ファンデーションも薄くつけ、アイメイクは瞳の色に近い色を選ぶと好印象を与えられます。
リップやチークはコーラル系の色味を選んで、面接官にフレッシュな印象を与えましょう。コーラル系が似合わない場合は、ほどよいツヤと透明感のあるシアーな発色のリップを選ぶと、濃くなりすぎず無難なメイクに仕上げられます。
撮影時のポイント
ここでは、撮影時にひと工夫したいポイントについて解説します。取り入れられそうなものばかりなので、参考にしてください。
膝の上に白色のアイテムを置く
スピード写真では、機種次第で顔が暗く写ってしまうことがあります。目の下や頬骨の下は特に暗く映りがちです。膝の上に白色のアイテムを置くと、レフ板の代わりになり光を集めて顔色をパッと明るく見せられます。
顔色が明るいと面接官に好印象を与えられるため、このひと工夫を施してみましょう。採用担当者がモノクロコピーで書類を保管した際にも、顔が黒潰れしなくて済みます。
自然な表情の練習をする
写真撮影をする前に、表情筋を動かして自然な表情を作れるようにしておきましょう。スピード写真の場合はカメラマンがいないため、表情が強張っていても指摘してくれる人がいません。
無表情や不機嫌そうに見えると、それだけで面接官に与える印象は悪くなってしまいます。撮り直しの回数も制限があるので、事前の練習をおすすめします。
胸を張る
スピード写真の場合は、自分で椅子の高さを調整しなくてはいけません。姿勢が悪いとだらしない印象を面接官に与えてしまいます。さらに、顔からカメラまでの距離が近いとサイズ感が悪くなります。
椅子の高さをきちんと調節して胸を張って座り、バランスのよい写真となるように意識しましょう。胸を張りすぎると偉そうな印象を与えてしまうため注意してください。
明るい色か白を取り入れる
服装には明るい色か白色を取り入れましょう。暗い色のスーツにインナーも暗い色を取り入れてしまうと、顔全体が暗く見えてしまいます。インナーに華美すぎない明るめのカラーや白色を取り入れることをおすすめします。
しかし、白シャツだけで撮影すると、ぼんやりとした印象の写真になってしまいます。黒か紺色のスーツやジャケットも着用しましょう。
カメラのガラスを拭く
カメラのガラスがくもっていると、写真映りは当然悪くなってしまいます。汚れている場合は拭いてから撮影するようにしましょう。また、どこにライトがあるのかを把握しておくと、荷物でライトアップを妨げられずに済みます。
屋外に設置されている撮影機で写真を撮る場合は、太陽の光が入る昼間を選ぶとよいでしょう。
撮り方で履歴書の写真の印象が変わってくる
写真の撮り方で履歴書に添付する写真の印象は大きく変わるものです。ここでは、写真館・スピード写真・自撮りのそれぞれの長所・短所を解説します。
写真館
写真館ではプロのカメラマンからアドバイスを受けながら写真を撮影できます。「履歴書に貼る証明写真を撮りたい」と伝えれば、納得できる仕上がりの写真を撮ってもらえるでしょう。
デメリットとしては、手間や時間がかかることが挙げられます。写真館へ行く手間、撮ってもらう準備の手間、撮った写真が仕上がるまでの待ち時間などがかかります。写真館で撮る場合は、仕上がりまでの日数を逆算し、必要な日までに間に合うか確認しておきましょう。
スピード写真
スピード写真の長所は、急いでいる際にも身支度を整えればすぐに撮影できる点です。写真館に比べて証明写真を撮る値段が安い点もメリットです。
デメリットは、仕上がりが写真館に比べて劣ってしまう点です。採用担当者は日々多くの履歴書を見ているので、どちらで撮ったかは判別がついてしまいます。スピード写真の場合は「写真の用意が間に合わなかった」と受け取られる可能性もあります。
自撮り
自撮りのメリットは、金額が安く済むだけではありません。自宅で納得がいくまで撮り直しができる点や、緊張せずにリラックスして撮影に臨める点もメリットだといえるでしょう。
一方のデメリットは、誰からもアドバイスがもらえないため、髪型の崩れや服装のちょっとした乱れ、体の傾きなどに気づけないことです。また綺麗にプリントできず仕上がりが悪くなってしまう可能性もあります。
まとめ
履歴書に貼る証明写真には、最低限守るべきマナーがあります。このマナーをおろそかにすると、書類選考の段階で採用を見送られる可能性が出てしまいます。不安な方は写真館でカメラマンに指示をもらいながら撮影に臨みましょう。
CAREECRE(キャリクル)は、専任のコンサルタントがあなたの転職成功までマンツーマンで対応してくれます。求人数の多さや有名企業とのリレーションシップ、転職までの充実したサポートなどに強みを持っているキャリクルにまずは登録してみませんか?
CAREECRE(キャリクル)はこちら(無料)