
投資会社での人事採用ポジション(投資先企業の採用担当含むので多様な業界での採用が経験できます)
この求人にエントリーする
求人No. 179517
募集要項
業務内容 |
投資ファンドの人事採用担当として、【投資先企業の採用活動】【自社の人事業務(採用メイン)】を担当いただきます。 現在、当業務を3名で行っております。 まずはアシスタント業務からスタートしていただきますが、将来的にはお一人で各案件のリードをお任せいたします。 1.投資先企業の採用活動 ■採用職種:後継社長・幹部・メンバー層まで幅広く採用 ー経営陣との採用要件の策定 ー各採用チャネルを通じた母集団形成 ー採用プロセスの改善 ー候補者との面談/面接の実施 ー内定者フォロー 2. 自社の人事業務 ■採用職種:投資フロントメンバー、バックオフィスを採用 ー仕事内容は、上記1と同様 ー入社後のオンボーディング ー労務業務 ーHP管理 等 仕事の特徴 ☑ 事業承継を支援し、企業の未来への架け橋となるやりがい →日本では、多くの企業が後継者不足に直面し、黒字経営であっても事業を継続できずに廃業を選ぶケースが増えています。 私たちは、投資先企業の採用支援を通じて、後継者の採用や経営チームの強化を行い、企業が次のステージへ進むための架け橋となる役割を担っています。事業承継は、単なる経営の引き継ぎではなく、企業が培ってきた技術や雇用、地域経済を未来へとつなぐ重要なプロセスです。新たな経営者や幹部候補を迎え、オーナー依存の経営から組織経営へと転換し、企業が次のステップへと進む架け橋になれるのもこの仕事の魅力のひとつです。 ☑ 経営者と直接関われる採用支援 →一般的な会社の人事は、社内メンバーや上司とのやり取りが中心、人材エージェントや求人媒体の法人営業のポジションだと、クライアント企業の課長・部長層と関わる機会が多いと思います。 私たちは、投資先企業の複数の経営者と直接やり取りできるのが大きな特徴です。 さまざまな経営者の考え方や経営課題に触れながら採用支援を行うことで、幅広い視点や経験を積むことができます。 ☑ ゴールは「個人数字」ではなく、「投資先の成長」 →エージェントの場合、スタンスは人それぞれですが、個人の数字(予算)を目標にしているケースも多いと思います。 でも、私たちはそういった数字を追うことはありません。 私たちのミッションは「採用が投資先の成長につながるかどうか」。 目先の成果よりも、企業がしっかりと成長していくことをゴールにしています。 ☑ 意見が届きやすく、すぐ行動に移せる環境 →社長や役員との距離が近く、自分の意見や提案がすぐに反映されやすい環境です。 「こんな採用方法を試してみたい」というアイデアがあれば、スピード感を持って実行できます。 ☑ 優秀なビジネスプロフェッショナルと共に成長できる環境 →一緒にチームを組む投資実行メンバーは、投資銀行やコンサルティング会社、監査法人出身、MBA取得者など優秀なビジネスプロフェッショナルばかり。 そんなメンバーと同じ目標に向かって取り組むことで、採用業務を超えて学べることが多く、視野が自然と広がります。 日々のやり取りから、新たな気づきや成長のきっかけが得られる環境です。 こんな悩みを抱えている方に… ☑ 社内の人とばかり話していて、刺激が少ない → 採用業務を担当しているものの、やり取りの相手は社内のメンバーや上司が中心。 社内調整が主な業務となり、「もっと外の世界を知りたい」「新しい視点を得たい」と思っても、関わる相手が限られているため、刺激が少なくマンネリを感じる。 当社では、複数の投資先企業の経営者と直接やり取りするため、さまざまな業界・企業の考え方に触れながら採用を進めることができます。 社内の枠を超えて、多様な価値観の中で採用の経験を積める環境があります。 ☑ 数字を追う採用に疲れた/本当に企業の成長につながる採用がしたい → 採用の仕事をしているはずなのに、「何人採用できるか」という数値目標ばかりが重視され、本当に企業に合った人材かどうかよりも、短期的な成果を求められることが多い。 当社では、個人のKPIではなく、投資先の成長をゴールとした採用を行っています。企業にとって本当に必要な人材を考え、じっくり向き合うことができます。 ☑ アイデアがあっても、組織の制約でなかなか実行できない → 「もっと良いやり方がある」「新しい手法を試したい」と考えても、社内のルールや上司の意向により実行に移せない。決まった手法を繰り返すだけで、変化を起こしづらいことに歯がゆさを感じている。 当社では、社長や役員との距離が近く、良いアイデアはスピーディーに試せる環境が整っています。既存のやり方に縛られず、柔軟に採用を進められるのが特徴です。 優秀なメンバーと仕事をして成長したい →採用業務の経験を積む中で、「周囲が同じようなキャリアの人ばかりで、新しい視点が得られにくい」と感じている。 異なる視点や経験を持つメンバーと働き、採用の考え方を深めたい。 当社では、投資家・コンサルタント・経営者など、多様なバックグラウンドを持つ投資実行メンバーと連携しながら 採用(投資先の成長支援)を進めるため、広い視点からの学びが得られます。 ☑ 同じ業界・職種の採用ばかりで、成長の実感がない → 限られた業界・職種の採用を繰り返す中で、新しい発見が少なく、成長を感じづらい。ルーティン業務が中心となり、採用の仕事をしているのに自分自身のスキルアップにつながっていないと感じる。 当社では、投資先ごとに異なる採用課題に向き合うため、業界や企業規模が異なるさまざまなケースを経験できます。常に新しいチャレンジができる環境があり、採用の幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。 業務を一人で進めることが多く、相談や協力がしにくい → 仕事を進める中で、個人の裁量が大きい反面、相談できる相手が限られている。意思決定や業務の進め方に迷っても、自分で判断することが求められ、周囲と協力しながら進める機会が少ない。 当社では、採用チームとしての連携を大切にし、投資先企業の経営者や投資実行メンバーと協力しながら採用を進めることができます。一人で抱え込むのではなく、チームとして意見を交わしながら、最適な方法を模索し、実行していく環境があります。 |
---|---|
語学力 |
不要 |
年収 |
400万~600万 |
給与 |
400~600万円目安(年俸制/2ヶ月分の賞与込み)※現職考慮 月収:28~42万円×14ヶ月(左記年収は目安。賞与含む) 賞与:年2回(夏・冬) 昇給:年1or2回(5月・12月に評価面談あり) |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
休日 |
休日:週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇など年間休日120日程 試用期間後、特別休暇5日付与。入社半年後、有給休暇18日付与。 |
福利厚生 |
各種保険完備 通勤手当:全額支給 退職金:あり(5年以上の勤務者) 各種社会保険完備、産休育休制度、退職金制度、特別休暇制度 ビジネス書購入サポートあり 指定のスポーツジム無料 借り上げ社宅制度あり 人間ドックサポート(15万円まで無料) 社内旅行有り(2023年:台湾) |
企業情報
事業内容 |
未上場株式等への投資、及び投資事業有限責任組合の運営管理業務 |
---|---|
業種分類 |
金融/プライベートエクイティ・ファンド 金融/ベンチャーキャピタル |
あなたにぴったりの求人をご案内します
ここにメッセージが入る
コンサルタントから…
PEファンドでの人事採用担当【投資先企業の採用活動含む】